レーダー取付ました

レーダー取付ました

結局、土日とも強風予報で出航艇ありませんでした。 そのため、今週末は釣果情報ありません、トホホ。 潮は引くわ風は吹くわ、ボートオーナーさん泣かせの週末でした。 配線まで完了 アンテナが装着された様子を、前から撮ってみました。 岩港はレーダーつけてる船少ないので、目立ちそう。 レーダー取付と同時に、以前からご依頼いただいていたソーラーベンチレーターも取付。 キャビン屋根部分に平らなところがとても少ないため、縦壁面に取り付けました。 付きました。 水漏れ点検確認おっけー。...
悪戦苦闘、若干

悪戦苦闘、若干

悪戦苦闘したのは、わたしではないです。 はい、初めにお伝えしておきます。現場で取付作業を頑張っている二人です。 レーダーアーチの中を、ケーブル&カプラー通す為に工夫が必要だったらしいのです。 屋根の上に無事、アンテナは載りました。 レーダーアンテナのケーブルは短絡させることができないので、切断不可です。何が何でも通さなければなりません。 工夫して通してくれて、会長の亀の甲。いや、年の功。 屋根の上からブラーんと降りているのが、レーダーのケーブル。 明日は配線作業だそうです。 年の功でうまくいきますように。 Enjoy Your...
レーダー取付開始!

レーダー取付開始!

6月15日&16日の試乗会@岩港2024、去年はお天気の関係で開催できなかったので、今年はにぎやかに開きたいと思います。 ご興味ある方、ご案内をみてみてくださいね。 https://www.rocky-marine.com/boat-2/15thtrial/ これができたら完成形 ご購入当初から、「レーダーを付けて完成!」とおっしゃっていたオーナー。 予定通り、ボートショーでメーカー営業さんから説明をうけて、ついにレーダーの取付と相成りました。 本体が到着後、リガーマリンのレーダーアンテナベースも無事到着。...
嬉しいこと聞いちゃった

嬉しいこと聞いちゃった

4月26日から今日まで、なんと、ほぼ1日おきにベイサイドマリーナとか横浜関内とか、クルマで通ってます。 おかげさまで、あっという間に走行距離が伸びてます。 去年、ハイブリッド車に買い替えたので、燃費よくなってくれて助かっております。 スズキ・エスクード、いい車なのにもう次の生産がないらしい。今のエスクードを大切に乗ります。 わたしが車に思い入れがあるように、ボートオーナー様にも愛艇に思い入れがたくさんあると思います。  釣りやすいこと、スタイリング、カラーコーディネート、いろいろ考えて作り上げていった艇。...
試乗会@岩港2024

試乗会@岩港2024

今日、インスタグラムにもお知らせを上げたのですが、来月、試乗会@岩港 開催いたします! 公式サイトのページはこちら 今年の試乗会も、もちろん!実践ボートライフ!ですよ。 写真は2022年の試乗会の時のものです。 今年も、TF-23Xは出展いたしますよ。 その他に、ボストンホエラー250アウトレージ、スズキマリンS17を出展いたします。 i-Pilotの実践や、ボート釣りの操船のコツ、航海機器の見方など、ボートライフが少しでも身近な楽しみになるように、体験していただける内容となります。...
親の欲目

親の欲目

連休最終日。 雲が低く垂れこめて、風も強くお世辞にもいいお天気とはいえない月曜日。 4月26日にお納めしたスズキマリン「FAVAS」BAY THE FISHの手直しがあったので、横浜ベイサイドマリーナへ再び訪問。 桟橋につけた初日は、まだ釣具もセットしていないから余所行きの顔をしていましたが、この連休中に、アジやキス、タチウオなどを釣りに行って板田こともあり、すっかりなじんだ感じがします。 お納めした時にお願いしたi-Pilotのシャフトカラーも、しっかり下に締め付けてくれているし、安心安心。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

朝、標高100M程度の丘にある我が家は、ちょっと涼しかったんです。 なので七分袖を着てきたら、なんなのこの、暑さ。マナヅルは涼しい町だけど、今日は体感30℃越えでした。 そして今日の釣果は、横浜ベイサイドマリーナのオーナー様からも発信しますよ。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) むちむちお腹のクロムツ、シロムツ、ユメカサゴ、ホウボウ。 今日は潮位もよくて、思う存分釣りができたみたいです。 でも、風が上がる昼過ぎからはちょっとたいへんだったみたいです。 BAY THE FISHさん(スズキマリンFAVAS)From...
連休のYBM

連休のYBM

艤装やエンジン換装の打ち合わせで、横浜ベイサイドマリーナ(YBM)に行ってきました。 今年はYBMに出かける回数が多くなっています。ありがたいことです。 徐々にお納めした船も増えてきて、アウェイ感もなくなってきました。 今日はParkerのエンジン換装をはじめとした艤装の打ち合わせがまず最初。 現在、マーキュリーの150HPが搭載されているのですが、今後のことも考えてもう少し大きなエンジンに。 GPS魚探も、先々を見越してもう少し性能の良いものに。そのたもろもろ。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

昨日のことですが、真鶴の山の上にある美化センター(ごみ処理場)に、ごみ捨てに行った帰り。 眼下に見下ろす相模湾の、海の色が美しいこと。 山の緑が青々として、酸素がたくさんみなぎっている感じ。 ミカン畑 オリーブ農園 青い海 これだから、真鶴が大好きなんだよ。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) お久しぶりの出航、今日はご夫婦で仲良く。 先月、ご家族みんなで免許更新も済ませました。 「ぐるくん釣れた!」 他、イサキ、カサゴ。...
燃料タンク設計図チェック

燃料タンク設計図チェック

今日、朝から悲しいニュースが飛び込んできました。 ピアニストのフジコヘミングさんが逝去されたとのこと。 昨年1月に、念願かなって演奏会に行けました。 その後も、日本各地でのコンサートを開催されていて、90歳をこえても精力的に活動されていたのに、昨年秋におうちで転倒したのちはコンサート活動をお休みされていたそうです。 また機会があったらチケットを取りたいと思っていたのですが、東京オペラシティで生演奏を聴けたのが最後となってしまいました。 ご冥福をお祈り申し上げます。  ...