執筆者 ElliShimada | 6月 1, 2024 | スタッフブログ
うちのブログを見に来てくださる方は、大半が海や釣りが大好きな方たちだと思います。 日常生活や、お仕事などの時間から離れて、自分が好きなことを思いっきり楽しむシアワセ時間。 テレビの5分くらいの番組もありますよね。 今日、湯河原町民体育館で行われた地域グループのイベントで、スタッフくんのシアワセ時間を見てきました。 そして、赤ちゃん時代から孫の様に可愛がってるお隣のムスメのシアワセ時間も一緒に。 右端がダミーの孫、左から2番目がスタッフ岡ちゃんです。...
執筆者 ElliShimada | 5月 31, 2024 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, 初めてのボートライフ, 操船講習, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
6月15日16日開催予定の試乗会2024、いろんなメーカーさんや販売店仲間さんのご協力が集まり始めていて、なんだか楽しい2日間になりそうです。 今年秋にはボストンホエラー220ダントレスの新型が、日本に入ってくる予定なので、ボストンファンのみなさま、予備知識としてぜひ、250アウトレージを体験しにいらしてください。 最高の乗り心地を味わっていただけますよ。 今年から、新しいお付き合いが始まりました。 新しいご提案もできるようになりました。 起業で所有される方向けの、ボートリースです。...
執筆者 ElliShimada | 5月 30, 2024 | オーナー釣果, ヤンマー
台風1号が、今夜から伊豆半島に接近してくるらしいです。 今の真鶴はまだ、ぜんぜん荒れてなくて静かなもんですが、この後雨風強くなるのかも、です。 波浪予報風予報、みなさま注意深くご確認くださいませ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) マゴチ ホウボウ ショウサイフグ フグは資格を持った人しか調理できないので、料理屋さんに相談するとのことです。 くれぐれも、素人判断で調理をしないようにご注意ください。 ホウボウやマゴチは、安心して美味しく食べられますね。...
執筆者 ElliShimada | 5月 29, 2024 | 新しい日常, 海, 真鶴
真鶴の豊かな自然を象徴するかのような、真鶴で作られている精油があります。 真鶴町観光協会で作り始めていて、ヒノキや青蜜柑、レモンなど、真鶴の自然の香りを抽出した感動の香りです。 その精油を使ったワークショップのお試しを、今日体験してきました。 石鹸づくりの講師の先生をお招きしてのワークショップ。 ココナッツオイル、ホホバオイル、精油、苛性ソーダなどをつかった本格的な石鹸づくり。 なんと、型はチップスターの空き箱でおっけーなんです。 オイルと苛性ソーダをよーくまぜて、香りのエッセンスをまとわせて、色をつけて・・・...
執筆者 ElliShimada | 5月 27, 2024 | ボストンホエラー, ボートライフ, 中古艇, 航海機器, 艤装
昨夜、NHKスペシャルで、4月21日に亡くなられたピアニスト フジコヘミングさんの追悼番組が放映されました。 ご覧になった方もおられたと思います。 ピアノが大好きなわたし、昨年1月に運よくコンサートのチケットがとれて、演奏を聴く機会がありました。 おぼつかない足取りで舞台を進まれ、ゆっくりとピアノの前に座られたのちの演奏は、豊かな音色とやさしく歌うようなメロディ、魂のピアニストという形容はまさに、フジ子さんを象徴するものだと感動しました。 あらためてご冥福をお祈り申し上げます。 去年、演奏を聴けてて本当によかった。...