イケス設置 DragonⅢ

イケス設置 DragonⅢ

三連休に通り過ぎた南岸低気圧の影響がまだ残っていて、だばーーんだばーーーーーんと、うねりが入っております。 お天気よくなったけど、うねりは困ります。 イケス化計画進行中 ようやく雨があがって、作業場の床面環境も良くなったので、イケス取付作業を開始しました。 まだ作業途中だけど、岡ちゃんがシリコンまで完成させていたので、フォトタイム。 今週金曜日に新規検査受検予定なので、今週中にリーニングシートを取り付けます。 50HP以上の船外機をS17にセットする場合は、運転席の取付が必要となります。...
ボートライセンス 更新講習会のお知らせ

ボートライセンス 更新講習会のお知らせ

ボートライセンス更新講習会の日程が、決まりました。 開催日 2024年4月17日 開始時間 17時30分~ 開催場所 ロッキーマリン店内 費用 ¥10,000(税込) 募集定員 6名 更新可能免許期限 2025年4月7日 更新講習会についての詳細は、マリンライセンスロイヤルサイトをご覧ください。 更新講習は、免許証有効期限の1年前から受講できます。 免許の有効期限は5年間。 1年前から更新できるのですが、更新講習を早めに受講しても、5年間の有効期限が短くなることはありません。...
2画面の配線

2画面の配線

3連休の中日、お天気は回復したけれど、北東の風と南岸低気圧のうねりで、2艇のオーナーさんが出航を取りやめました。 白波とうねりの海に出ても、楽しくないですよね。 午後は少し風は落ちましたが、それでも白波は残り続けた残念な土曜日でした。 ここ数日、海遊びに不向きなお天気が続いているので、そろそろ皆様ストレスMAX? もともとはFB艇設置用かも 2画面のホンデックスGPS魚探を埋込取付したDragonⅢ(スズキマリン S17)...
隠れたヒット商品です

隠れたヒット商品です

ご存じの方もいらっしゃると思うのですが、このブログを書いてるワタクシ、実はピアノ弾きです。 ポップス、JAZZはまったく弾けず、楽譜頼みのクラシックピアノ専門なのですが、ショパンを弾くボート屋ていうのも、この世にいてもいいのかな、とひそかに思っています。 わたしが敬愛するピアニストのあかぼしりなちゃん(すっごく可愛くて明るくて楽しくて、やさしく素敵な女性。もちろんピアノ演奏は素晴らしい)が、クラシック音楽を多くの人に親しんでもらいたい、という思いで製作している「作曲家グッズ」があります。 わたしにとっては隠れたヒット商品。...
先入観が邪魔をした PartⅡ

先入観が邪魔をした PartⅡ

先日、知識と経験が重なると、先入観が頭をもたげて、迷路に迷い込みがちになる話を書きました。 書いたのに、書いたばかりなのに! またまた、邪魔をした先入観。 本文と画像は関係ありません。好きなエンジンの写真を載せました。 航行中、「急にエンジンが止まった!」と連絡を受けました。 とても快調に走っていたのに、急にエンジンストップして、再始動ができないとのこと。 いろいろと電気系統の修理を重ねた後だったので、真っ先に考えたのは、またどこかの配線に不具合が起きたんだということ。 タコメーターのランプも光ってる。...