執筆者 ElliShimada | 11月 8, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, 新艇
進水式らしいことがぜんぜんできなかったのですが、今日は甲斐虎Vさん(NJM NSC245)の初出航でした。 24ftカタマランの艇体に、DF175 APX搭載。 北東の風の名残の波がまだ白波をおともに寄せる中、昼少し前に出航しました。 実は、4人中3人さまが船酔い懸念体質。 それでも釣りが大好きなので、止まって釣りをしても揺れづらいカタマラン艇をおすすめしたのでした。 i-Pilotでフネを止めて、タイラバを楽しまれていたら、船酔い前に「釣れた!」 艇の初釣果は、お兄さまのサバフグでした。...
執筆者 ElliShimada | 4月 14, 2025 | お客様の声, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
先週末のお話会でのこと。 会場の入り口で、もじもじしてる方が勇気を出して入ってきてくださって。 いったい何を聞いたらいいんだろう?という雰囲気だったけど、 「ちょっとロープ触ってみますか?」の一言で奥様が、 「わたし、前にロープワーク習ったんです!」 そこから雰囲気がかわって、ちょっと心がほどけた感じ。 その前に立ち寄った男性の方、バイクで単独ツーリングで真鶴に来られたそう。...
執筆者 ElliShimada | 4月 3, 2025 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, マリンレジャー, ミンコタ, 操船講習, 新艇
3月29日からずーーーーっと雨が続いていて、お仕事の計画がガッタガタに崩れているガテン系職場です。 あ、昨日は少し雨があがりましたが、海は南岸低気圧で高いうねり。 岩港は南岸低気圧に弱いので、ほんとダメダメな海でした。 試乗会がこんな海じゃなければいいのだけど。 4月19日(土)&20日(日) これは昨年の試乗会の様子です。 釣り体験ではなくて、釣りのための操船をどうしたらいいか?の、体験です。 運転席が、空になってる? はい!i-Pilotの体験もかねています。...
執筆者 ElliShimada | 3月 31, 2025 | インフォメーション, スズキ, ボートライフ, 中古艇, 艤装
先週、半そでTシャツ着てたのに、またニット着こんでるおかしな陽気ですねぇ。 4月の始まりは、冬に逆戻りらしい関東南部です。 そんな寒々しい陽気ですが、中古艇のご案内です。 スズキマリンS17 2021年モデル 今回、お乗り換えのために中古艇としてご案内できることになりました。 初心者の時代から、ご家族で楽しまれました。 当時、まだ赤ちゃんだった息子くんも一緒に乗れるようにと、モーターウエル前のレールやトランサムステップなど、安全に配慮した艤装も施しました。...
執筆者 ElliShimada | 3月 13, 2025 | エンジン, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
今日も艤装のお話です。 i-Pilotを使うために避けて通れない、充電のお話。 12vのオルタネーターから12Vのi-Pilot用電源を確保するのは、シンプルなお話なんですけど、12Vのオルタネーターから24V以上にするにはオルタネーターチャージャーを使う必要があります。 でもそれが!MINN-KOTAで製造終了になってしまって、最後の1台を確保できたので、今日はそれをご紹介。 エンジンをかけながらこのチャージャーを経由して、2台の12Vバッテリーに充電していくシステムを構築します。 最後の1台のこの機械は、36V...