執筆者 ElliShimada | 9月 4, 2024 | エンジン, スズキ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
天気予報よりうんとさわやかな青空。 確か、朝のうちは雨って言ってた気がするけど、よく晴れてくれて、ありがたい搬入となりました。 秋のうろこ雲。 まだまだ暑い。 10t車の荷台に乗せられて、S17到着。 台風10号で1週間遅れ、9月2日に大分を出発、途中静岡で雨に降られたそうです。 トラック荷台より。 エンジン、これから。 レール類もこれから。 届いたばかりのS17は、生まれたての赤ちゃんみたい。 これからどう育てるか、がボート屋の楽しみ実でもあります。 ユニックでつりあげられて、荷台から船台へ。...
執筆者 ElliShimada | 9月 1, 2024 | インフォメーション, 台風, 海, 現場作業
土砂崩れが起きた港の奥の続報です。 昨日、足を踏み入れる勇気がなかった道路の泥は、だいぶ撤去されていました。 発災した当時の話を聞いたところ、3間ほど離れたお家では、音も聞こえなかったそうです。 現場寄りのお隣の方が逃げ込んできて、土砂崩れが起きたことを知ったそう。 「すごい音がして窓を開けたら、前の海が抹茶色になってて、道路が土砂でいっぱいになってた。」 ほんとに、人的被害がなくてよかったです。 軽トラ1台程度が入れるくらいに、土砂は片付けられていました。 路面が見えるようになってよかったけど、まだまだ。...
執筆者 ElliShimada | 8月 31, 2024 | 台風, 天気
8月30日夕方に崩れた岩港奥の崖。 今朝、小型のショベルカーが入っていました。 大規模な復旧ではなさそうでしたが、ちょっと先に進み始めたみたいです。 昨日は様子が全く分からなかったし、まだ雨もガンガン降っていたので、近づくのを見送っておりました。 今日の重機作業が終わった後の様子をお伝えします。 重機が作業したあとが小径になっています。 岸壁側の土砂は、結構取り去られていて、少なくなっています。 完全にふさがれていたダイビングへの通り道スロープは、土砂がなくなり人ひとりが通れそうなスペースも出来ました。...
執筆者 ElliShimada | 8月 16, 2024 | 台風, 天気, 海, 真鶴
書き始めた今、17時25分。 外が静かになりました。 風がやんで、波のパワーもいい加減になってきた感じです。 今日は朝から、波の音、雨の音、風の音がやかましい岩港でした。 今日、わたしが目撃した波の中で、いちばんヤバかったのは、この瞬間でした。 もしかしたらもっと高い波もあったかもしれないけど、久々に見たスケールでした。 2019年の台風19号以来の、高波。 今はだいぶ静かになりました。とはいえ、まだまだ荒れた海です。 朝はこの程度だったんだよなー。 それでも十分荒れ模様。...
執筆者 ElliShimada | 7月 10, 2024 | マリンレジャー, 海, 真鶴
7月9日、ブランディング&マーケティングの講義のために大阪に行っていました。 梅田近くのホテルは、朝食会場の70%は異国人。 となりのテーブルの新婚さん風のカップルは、たぶんスペイン語。ぜんぜんわからなかった。 エレベーターに乗ってきたのはおそらくベトナムとか東南アジアからいらした家族連れ。 円安日本。いっぱい外貨稼ぐのがいいと思う。 真鶴海開き 先日から砂浜に、会場アスレチックの設備がお目見えしていました。 空気入れて組み立てて、けっこうたいへんそう。 短い海水浴場機関の間に、たくさんの人が楽しみに来てくれるといいですよねぇ。...