執筆者 ElliShimada | 12月 20, 2023 | トーハツ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
先日、真鶴中学校1年生の総合学習授業に、臨時講師でお招きいただきまして、お仕事について少しお話してきました。 わたしが中学生だったころにはなかった、総合学習という科目があるおかげで、わたしたちも地元の中学生と触れ合うことができて、ありがたい限りなのです。 しかも今日!お話を聞いてくれた子どもたちからの感想文を、中学校の担任の先生が届けてくださいました。 子どもたちの感想文に、たくさん元気と愛情をいただきました。わたし、まだまだ楽しんで頑張って、お仕事しますよ。 フル装備と言っていいと思います...
執筆者 ElliShimada | 12月 15, 2023 | トーハツ, 艤装
今日はボート免許スクールの実技講習&試験の日だったんですけどね。 朝からけっこうな本降りの雨だったわけですよ。 普通なら「雨だから、実技は中止になるかも?」って思うところですけど、ボート免許の実技の場合は、風は中止になるけど雨は実施です。 今日の生徒さん、プロのスキューバダイバーさんだったんで、なんと、ドライスーツ(服の上から着込む潜水用のウエア)を着込んで受講していました。 シャワーとウォッシャーって違うの? シャワーとウォッシャーって、何が違うの?っていう話なんですけどね。...
執筆者 ElliShimada | 12月 11, 2023 | トーハツ, 新艇, 艤装
ポカポカから一転、ちょっと気温下がったけど、それでも上着要らないかも? こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 気温20度から下がって15度くらいの真鶴。 ちょっと北東の風っけでしたが、それでも上着はさほど必要ないカンジ。ありがたい。 明日は定休日ですが、経済団体の勉強会で横浜の会社見学に行ってきます。 なんと!横浜の山下町(元町から海に向かった海のすぐそば)に、ワイナリーがあるのです。 横浜で育てたブドウを、横浜で樽に仕込んで醸造して、出荷する100%横浜産のワイン。...
執筆者 ElliShimada | 12月 8, 2023 | トーハツ, ホンデックス, ボートライフ, 航海機器, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 昨日はものすごい西風だったのが、今日はすっかりおとなしくなって、風のパワー使い切ったのか?と思うような穏やかな海になりました。 陽射しも暖かく、12月とは思えない過ごしやすい師走です。 画面配置のシミュレーション 先々、レーダーを設置する予定もあるので、モニターの配置は先を見越したレイアウトにしないといけません。 埋込は12inのGPS魚探、真ん中はマルチスキャンソナー、左の段ボールはレーダーに見立てた型紙実寸切り抜きです。...
執筆者 ElliShimada | 12月 7, 2023 | スズキ, トーハツ, マリンレジャー
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日は横浜ベイサイドマリーナまで、お仕事で出かけてきました。 ものすごい西風で、道中右手に見えていた相模湾は、大荒れ。 帰り道、左手側からは、砂嵐が吹き付けてきて、由比ガ浜付近や腰越、江の島近辺は、巻き上がる砂で景色が茶色く見えるほどでした。 車の窓ガラスが潮だらけ、足回りも相当塩屋砂を巻き込んでいると思うので、洗車機かけてきれいさっぱりしてきました。 トランサムの傾斜角度にあわせてブラケットを取り付けるのに、調整してる人の図。...