執筆者 ElliShimada | 4月 1, 2024 | インフォメーション, エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
エイプリルフールのネタじゃないです。 今年も試乗会開催します! 日時 2024年6月15日(土)16日(日) いずれも午前10時から午後4時 開催場所 ロッキーマリンがある岩港桟橋 出展艇(予定) スズキマリンS17 ボストンホエラー アウトレージ 陸上保管艇のTF-23Xなどもご覧いただけます。 料金 未定ですが有料予約制です。 ボートショーでも、いまだに人気が続いているS17も、オーナー様からお借りして出展することになりました。 パシフィコ横浜の会場で見て、 「乗ってみたい!」...
執筆者 ElliShimada | 3月 23, 2024 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
21日に開幕したボートショー。 今年は会場がワンブロック分広くなって、余裕あるレイアウトになっているのですが、ご来場者が増えてくれているのか、混んでる印象です初日は業者さんや報道関係者が多かったのですが、昨日からは家族連れやオトナなカップルの姿も多く見られるようになりました。 わたしは昨日、会場内をぐるっと回り、お付き合いがある各ブースにご挨拶や、今まであまり見てこなかった展示も駆け足で見てきました。 会場が広くなったので、けっこう歩く距離が長いのよ〜。 ということで各ブースの写真をアップします。 スズキブース。...
執筆者 ElliShimada | 3月 20, 2024 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
ボートショー前日、今頃の時間はパシフィコでもベイサイドマリーナでも、出店各社の皆さんが最後の準備におおわらわなはず。 残念ながら、その光景をわたしは見たことがないのですが、あちこちのブースからは、設営の音が響いていることでしょう。 明日、皆様が来場される時間には各ブースでは笑顔で迎えるスタッフが揃っているはずです。 わたしはスズキマリンの前日ミーティングに出席のため横浜のホテルでこれを書いています。 今年スズキ船外機のカタログです。 ボートショー会場で皆様もお手にとって頂けるはずです。...
執筆者 ElliShimada | 3月 6, 2024 | スズキ, マリンレジャー, ミンコタ, 艤装
今週は、南岸低気圧の通過で、雨とか風とかうねりとか。 今日も外の告知用黒板がぶっ倒れるほど。 ちなみに告知黒板は、鉄骨で頑丈に重く作ってあるので、そうそう倒れる作りではないんだけど、朝来たらばったり。 i-Pilot用バッテリー バッテリー2台と、エンジンオルタネーターからチャージするためのチャージャーを、ここにセットします。 MINN KOTA純正アクセサリーのオルタネーターチャージャー。 12Vのエンジンから、この発電機を介して、24V用に2台設置したバッテリーに充電します。...
執筆者 ElliShimada | 3月 1, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, ミンコタ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
雨→晴れ→あたたかい→うねり 南岸低気圧の通過で、台風並みのうねりになっております。 どどーん 2月は雪(真鶴は雨)だの、春一番だの、雨続きだのいろいろありましたが、3月の始まりはうねりでした。 i-Pilot用バッテリー設置 本日、新規検査を受検したDragonⅢ. 検査の際に、i-Pilot用のバッテリー設置についてアドバイスいただきました。...