執筆者 ElliShimada | 12月 17, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 海洋生物
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は午後から冷たい雨。 海はさほど悪くはなかったけど、ちょっと物悲しい週末ですね。 先日、YouTubeにはショート動画をアップしたのですが、Lighthouseに搭載したDF100Cのその後について、ブログに書いていませんでした。 進水してから約10時間、一度、マイクロプラスティック回収フィルターを見てみることに。 会長、特別出演(いつも出てもらってるけど) ピカピカのカバー、新しいエンジンはいいなぁ。 左手に持ってるのはフィルターではなくて、受け側のホース。...
執筆者 ElliShimada | 12月 11, 2022 | オーナー釣果
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 朝は静かだったのに、昼頃から北東の風が強くなってしまいました。 天気予報では、こんなに吹く強さではなかったのに、白波だらけ。。 その中でも、アオリイカに情熱を傾けた方々が・・・ 五十丸さん(スズキマリンJack) 奥にいるのが大きなアオリイカ。手前がホウボウとアマダイ。 やっぱりティップランエギングは、あきらめないことがコツみたいな気がします。 この北東の白波の中、大きなアオリイカを粘って釣られただけで、尊敬です。 お疲れさまでした。...
執筆者 ElliShimada | 11月 30, 2022 | ボートライフ, 天気, 海, 海洋生物
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 11月も今日で終わり、あっという間に今年もあと1か月になってしまいましたね。 はやいー。 皆様、そろそろお正月の魚準備のご計画を考えておられる頃でしょうか? 赤い魚、欲しいですよね。 お正月が近くなってくると、お天気もだんだん冬型になってきますね。 とはいえ、昨日今日は晩秋・初冬と思えないほどの暖かさ。 南の方からの暖気が、関東地方くらいまでの上空を覆っていたためだそうです。 等圧線、多いね。画像はTenki JPより転載させていただきました。...
執筆者 ElliShimada | 11月 23, 2022 | 今日の岩大橋
こんにちは。...
執筆者 ElliShimada | 10月 30, 2022 | オーナー釣果
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 28日29日は、ちょっと勉強しに行ってきましたので、ザンネンながらブログ書けませんでした。 勉強した内容のうちの一部を、近いうちにブログに書く予定でいるので、ちょっと待っててくださいね。 わたしが会社にいなくても、現場は進んでいるので、皆様ご安心くださいませ。 では本日の釣果をお知らせしますね。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) ワラサ!しかも、何本もいますよ! イナダもいます。 ね?すごいでしょ?...