海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 27日28日で滋賀県・琵琶湖畔で経営塾の勉強会合宿に参加してきました。 帰り道の名古屋で、福田美蘭展@名古屋市美術館https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/event/fukudamiran/美術ってなに?を鑑賞してきました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日、HIROさんが出航されてて、いいのが釣れてたんですが、釣果ブログ出せなかったので本日分とあわせてお知らせしますね。 HIROさん(スズキアグレッサー) 10月6日 ワラサ アジ(大きいのと普通の) アカハタ アカハタは釣るのがとても面白いそうです。 ワラサもいいカンジのサイズが2本。クーラーを船から降ろすのが、たいへんそうですよね。 UNAさん(スズキマリン S17) 10月7日 珍しいイトヒキアジが釣れました。カイワリみたいな表面のテクスチャが美味しそう。...
急ピッチでMATSUMARU

急ピッチでMATSUMARU

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 最近、画像が表示されなくなる問題が時々起きているので、ご不便おかけしております。 サーバーの方の問題かもしれないので、正常に表示されるように調査してもらった方がいいかも、と思っております。 今しばらくお待ちくださいませ。 S17の航海灯 細かいパーツや艤装プランの内容がなかなか決まらなかったMatsumaru艇、ようやくいろいろ進みだしまして、急ピッチで作業を行っております。 ステアリングの向こうにあるのは6連パネルスイッチ。...
Mare通信 検査の準備

Mare通信 検査の準備

  こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 久しぶりにお目にかかるお客様から「こないだ〇〇釣れてたね、ブログ観たよ。」とか、 初めてお問い合わせいただくお客様から「ブログ観たんですけど」 とお電話をいただいたりするときに、「どなたかに、届くかもしれないから、このことを描こう。」というお詣でブログの投稿を続けてきて本当によかった思っています。 10月1日、ロッキーマリンは新たな期を迎えました。37周年だということが、先ほど計算サイトで調べて分かりました。...
海のボート釣り オーナー様釣果 9月27日29日

海のボート釣り オーナー様釣果 9月27日29日

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ちょっとお休みいただいていた間に、オーナー様から送っていただいた写真も交えて釣果をご紹介しますね。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) 大アマダイとレギュラーアマダイワラサ 左のアマダイが普通のサイズのアマダイです。 オーナー様の足幅10.5㎝から、大アマダイのサイズを割り出してみてください。 アマダイの下のワラサが小さく感じるほどです。   HIROさん(スズキ アグレッサー) マアジとヒラメ アカハタ サバ...