執筆者 ElliShimada | 8月 3, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
台風が釣れてきた熱波なのかなんなのか。 今日の暑さは殺人級でした。 熱中症対策 VS 現場作業 みんなの健康を気遣いながら、作業を進めてお客様にご満足いただけるように。 それにしてもメーカー取説でここまで親切なのは、考え方の進歩なのか古野電気の世界基準なのか。 初めて取り付ける機器でも、ちゃんと読めば理解できる取説です。 つるつる滑る屋根の上。 構造上、あまり強度がないところもあるし、補強がはいっているところもある。 屋根の上に載せるのは、オープンタイプのレーダーアンテナ。 強度と360度障害がないところを見極めて設置です。...
執筆者 ElliShimada | 8月 2, 2025 | ボートライフ, ヤンマー, 新艇, 航海機器, 艤装
おそれていた台風9号は接近も直撃もせず、割と早めにコースが東にそれてくれました。 8月1日の夕方からうねりが上がってきたけど、夜中もさほどではなかった様子。 磯焼けしてカジメがほとんどないので、打ちあがる海藻もなく後始末が楽なのは、喜ぶべきか温暖化を嘆くべきか。 いよいよ、航海機器ネットワーク構築が始まりました。 FURUNOのTZTシリーズ。 すでに魚探振動子やモニター本体などはセッティングが住んでいるので、あとはレーダー系を取り付けて、オートパイロットとNMEA2000で接続を構築すればよし。...
執筆者 ElliShimada | 8月 1, 2025 | インフォメーション, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 海
【ご報告】わたし、「ボートライフデザイナー™」になりました。 2025年8月1日。ロッキーマリン創立記念日。わたしはこの日、自分の肩書きをひとつ決めました。 「ボートライフデザイナー™」 ボートを販売するだけでなく、海での時間が誰かの人生にとって、もっと自由で、もっと幸せなものになるように。そんな願いとともに、一人ひとりのボートライフを“デザイン”する人でありたい。 そんな想いが、この肩書には込められています。※ボートライフデザイナー™は商標登録出願準備中です。 この肩書はまだまだまっさら、このS17みたいに歩き始めたばかりです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 30, 2025 | ボートライフ, マリンレジャー, 台風, 天気, 海
28日の月曜日は南風が吹いてる程度で大したことなかった海ですが、一夜明けた火曜日、その表情は大きく様変わりしていました。 小笠原付近から上がってくる台風はいつも大暴れしてくれちゃうのですが、今回の9号も暴れん坊コースです。、 台風の渦巻きが起こした波が、遠く遠く伝わって、本州の沿岸に来る頃には、高いうねりとなります。 9号は小笠原付近に停滞してるようなので、同じ場所で波を起こし続けて、そしてそのまま北上。 この先コースが逸れてくれても、起きた波はそのまま北上を続けるので、高波が何日も続くかもしれません。 これは昨日の午前中。...
執筆者 ElliShimada | 7月 28, 2025 | ボストンホエラー, ボストンホエラー, マリンレジャー, 海
夏の暑い時期、相模湾はほぼ南風が強くなって、沿岸はまあいいんだけど、沖はかなり風と波でけっこうな荒れ具合となります。 うねりもあったり、ちょっとの風で波が高くなったり。 そんな相模湾を今日、ボストンホエラーで初横断されたのがBlue Bottunさん(ボストンホエラー220ダントレス) 岩港で生まれた220ダントレスが、一度横浜ベイサイドマリーナに行き、その後石巻へ。 そして再び岩港に帰ってきて、このあと宮川フィッシャリーナに居を移すことになりました。...