イケス設置 DragonⅢ

イケス設置 DragonⅢ

三連休に通り過ぎた南岸低気圧の影響がまだ残っていて、だばーーんだばーーーーーんと、うねりが入っております。 お天気よくなったけど、うねりは困ります。 イケス化計画進行中 ようやく雨があがって、作業場の床面環境も良くなったので、イケス取付作業を開始しました。 まだ作業途中だけど、岡ちゃんがシリコンまで完成させていたので、フォトタイム。 今週金曜日に新規検査受検予定なので、今週中にリーニングシートを取り付けます。 50HP以上の船外機をS17にセットする場合は、運転席の取付が必要となります。...
2画面埋込 DragonⅢ

2画面埋込 DragonⅢ

やっぱり暖かいです。2月なのに。 横浜ベイサイドマリーナにお客様ご案内で行っていたのですが、海の上をかっ飛ばしても寒くない2月。 ステンレスのハンドレールを素手で触っても、かじかむことのない2月。 今日ご案内したお客様、宮城からお越しのお二人によると、最近、宮城でもアオリイカが釣れるようになったらしい。 おかしいです。 鏡のような水面に映る雲が、きれい。 一筋の揺らぎもなく、クルーザーの姿を映すマリーナの水面。 いいお仕事させていただけてるな、と感謝です。 2画面埋込のレイアウト...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

もう少し暖かくなるかと思ったのに。 寒いです。 しかも、真鶴の空は曇って小雨まで降ってきました。 春一番の南風のあとは、吹き返しの北風ですね。しかもうねりまで入ってます。 でも、今年はアレの当たり年! 五十丸さん(スズキマリン Jack) カワハギ ホウボウ アオリイカ 今年はカワハギの当たり年なのは、もうほぼ間違いない気がします。 外道が少ないんですよね。 普通、キタマクラとかベラとかがばんばん釣れてくるのに、それが少なくてメインがカワハギ。 しかも、サイズがそろって大きい。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

釣り好きな方がご家族にいると、おそらく食卓に上る魚のクオリティは、相当高くなると思います。 新鮮 高級魚 産地直送 珍しいさかな ざっと考えても、いくつものメリットが思い浮かびますね。 岩港のボートオーナーさんのご家族たちも、きっとそんな恩恵にあずかっているのではないでしょうか? 実はデメリットも聞いたことがあるんです。 小さいころから、釣れたてのお魚ばかり食べて育ったお子さんの場合、親御さんがハラハラするのは、お外でお魚を食べるときだそうです。 特に、お友達のお家に御呼ばれするくらいの年になったとき、ムスメちゃんに...
S17とDF60到着

S17とDF60到着

体調がなかなか回復せず、昨日は久しぶりにブログをお休みしました。 100日連続投稿、2回目の挫折です。 今日はだいぶ回復してきて、キーボードをうつ元気が出てきました。 コロナとかインフルとかは陰性だったので、自然治癒をめざしていきます。 わたしがお休みしている間に、無事「S17」が入港していました。 もう何艇目なのか、数えるのもたいへんになってきた。ありがたいことです。 またエンジンセッティングから始まります。今回は関東の大雪にも影響を受けずに入ってくれて、ほんとうにラッキーでした。...