無音の時間

無音の時間

今日の午前中。 メールチェックをしているわたしの膝で、うちのにゃんこのヒカリちゃんがウトウト。 その時間、雨も小やみになっていて静かな真鶴TIME だったのですが、静寂を切り裂いて、おそらく米軍か自衛隊のヘリの爆音が響き渡りました。 うとうとヒカリは眼をまん丸にして膝から飛び降り、わたしもあまりにも近い爆音に驚いて玄関に出て空を見上げたのですが、もう機影はみえなくなりました。 爆音、騒音、クルマの音、メールの着信音、スマホの通知音、人々の話し声・・・ 世の中にはほんとうに、ありとあらゆる音があふれていますよね。...
春の海を行こう

春の海を行こう

昨日(3月11日)のことですが、また江の島からボートを回航してきました。 江の島にわたる橋からは、遠くにぼんやり富士山。 久しぶりに海から富士山を見続けられそうです。 江の島を出発すると、多くのディンギーやヨットが海を楽しんでいました。 白いセールのヨットたち、レースをしていたようですが、風がほとんど吹いてなくて、セール一杯張ってても進むの大変そうでした。 真鶴に向かうにしたがって、富士山がどんどん大きくなっていきます。 進むべき方向を、富士山が示してくれてるようで、この先の未来がわくわくしてきます。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 12年前の3月11日、東日本大震災が起きました。 あの日、この神奈川西部でも大きな揺れが起き、海面は30分帯くらいで激しい潮の上下動が繰り返されました。 犠牲になられた方々、まだご家族に会えない方々、その後の生活が激変してしまった皆様みんなに、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。 そんなことがあった日ですが、平和に海の上にいられて、釣りをしたりフネの時間を楽しむことができる日本の今に、感謝です。 某オーナー様  ...
2月12日 べた凪の江の島から真鶴へ

2月12日 べた凪の江の島から真鶴へ

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日は穏やかであたたかな春めいた陽気、今日は北東の風が吹き荒れ冷たい雨が降る冬の嵐です。 1日でこんなに違っちゃうものなのか。 昨日の夕方、岩港の上空には出来かけの笠雲がぷかぷか浮いてたので、お天気崩れるかなぁ、と思っておりましたが、まさかここまでとは! 昨日と今日のお天気が入れ替わらなくて、ほんとによかったです。 江の島から 当初、土曜日に行うはずだった回航、前日の南岸低気圧の影響で海が荒れてしまったので、1日延期。...
祝進水 Live Positivity 前向きに生きよう

祝進水 Live Positivity 前向きに生きよう

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年の6月にご購入いただき、その後、ボート免許取得や定員の増加、追加の艤装などで進水のタイミングが遅くなっていましたが、本日無事にホームポートの熱海市に回航できました。 台風10号が沖に発生してしまったけど、今日の真鶴熱海航路は、年に何回あるだろう?と思うくらいのべた凪です。 17ftなのに、しっかりした走りを実感していただきました。 真鶴から熱海・多賀まで、途中i-Pilotの使い方やとまって魚探見たりを体験していただいて、1時間20分のクルーズでした。...