執筆者 ElliShimada | 8月 10, 2022 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは 暑いのに、ブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 サイトやブログは、できるだけ涼しい環境で、ゆっくりご覧になってくださいね。 230Outrage 陸上試運転 青空に映える艇体。 水通しをしたエンジン陸上試運転が完了しました。 シフトチェンジ、アクセルワーク、チルトアップダウンの表示も正常に作動しました。 あとは、燃料ゲージの接続と、航海灯を日本仕様に変更すること。 23ft艇に250HPでミニマムパワーって、すごいですよね。...
執筆者 ElliShimada | 8月 9, 2022 | スズキ, ボストンホエラー, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は定休日なのですが、今週中にいろいろ進ませたい現場作業がありまして、がんばってお仕事してました。 その甲斐がありまして、大幅に前進しましたよ。 エンジンシステムに通電! スズキSPCシステムのセットアップを開始できました。 START/STOPボタンとスロットルにも通電。青いパイロットランプが、なんかきれいです。 途中、キーレススタートシステム用の配線チェックが必要となりましたが、それも難なくクリア。 艇体各部への通電と、電動トリムタブの動作確認も完了。...
執筆者 ElliShimada | 8月 8, 2022 | スズキ, ボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 月曜日、熱さが復活してパワーアップしちゃった雰囲気の真鶴ですが、風がちょっと気持ちいいです。 埼玉から来てくれるボートカバー製作の皆様方「天国です」とおっしゃってました。 埼玉は暑いものね。 埼玉から来てくれた皆様の作業場所は、日蔭エリアにおいてあるボートのコンソールカバー採寸。 日蔭プラス、海からの東風で、ほんとに涼しかった。 リーニングシートまですっぽり覆うコンソールカバーが、岩港では人気があります。...
執筆者 ElliShimada | 7月 29, 2022 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 操舵装置, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ほんとに毎日暑いですね。 外にいるとガンガン陽射しが攻撃してくるのですが、時折さわやかな海風を感じられて、海辺の幸せを感じます。 そして本日も、エンジンセッティングが進んでおります。 油圧シリンダーセッティング 油圧シリンダーをセットしたので、エンジンの勝手気ままな首振り動作は終了です。 ステップハルなのでエンジンは2穴上にあげてセッティングして、ちょうどいい高さになったかと思います。...
執筆者 ElliShimada | 7月 2, 2022 | スズキ, スタッフブログ, トーハツ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 艤装
こんにちは。 新人スタッフのタイゲンです。 いつもブログを見てくださりありがとうございます。 先日、オーナー様から「ブログ見たよ!」と声をかけていただいてとても嬉しかったです。 あっという間に梅雨が明け酷暑の毎日、ちょっと天気の神様やりすぎじゃない!?という気持ちです。 Michaelさん(トーハツTF23Xα) 先日に引き続きロッドホルダーの取り付けです。今回は船首の両舷部分。 ベースのズレやシリコンのはみ出し等に気を付けながら作業しました。 Global 1さん(スズキマリンS17)...