海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

午後から西風が爆風になるという予報の中、風が弱い午前中の間だけ、と出航されました。 結局、低気圧が後ろ倒しになったようで、風が強くなったのは午後遅くなってから。 その分、明日の実技講習に影響が出そうで、恐ろしい。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) 最近、いろいろな釣り方に挑戦されているオーナー様コンビ。 今日は初ヒトツテンヤにトライされたそうで、アカハタとホウボウはヒトツテンヤでの釣果だそうです。 コマセを持たずに出航されたので、帰ってきてからのお掃除がラクになったそうですよ。...
レーダー取付ました

レーダー取付ました

結局、土日とも強風予報で出航艇ありませんでした。 そのため、今週末は釣果情報ありません、トホホ。 潮は引くわ風は吹くわ、ボートオーナーさん泣かせの週末でした。 配線まで完了 アンテナが装着された様子を、前から撮ってみました。 岩港はレーダーつけてる船少ないので、目立ちそう。 レーダー取付と同時に、以前からご依頼いただいていたソーラーベンチレーターも取付。 キャビン屋根部分に平らなところがとても少ないため、縦壁面に取り付けました。 付きました。 水漏れ点検確認おっけー。...
レーダー取付開始!

レーダー取付開始!

6月15日&16日の試乗会@岩港2024、去年はお天気の関係で開催できなかったので、今年はにぎやかに開きたいと思います。 ご興味ある方、ご案内をみてみてくださいね。 https://www.rocky-marine.com/boat-2/15thtrial/ これができたら完成形 ご購入当初から、「レーダーを付けて完成!」とおっしゃっていたオーナー。 予定通り、ボートショーでメーカー営業さんから説明をうけて、ついにレーダーの取付と相成りました。 本体が到着後、リガーマリンのレーダーアンテナベースも無事到着。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

3月3日は桃の節句。 いよいよ春の海に近づいてきたのかな、とワクワクしますね。 事務所の階段の横に植えてある花桃の木も、少しずつ花芽が膨らんできました。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) ユメカサゴ ドンコ だんだん、海の中が春めいてきたみたいで、真冬によかった深場のいいカンジが、ちょっと変わって来たみたいです。 ここでちょっと豆知識。 このユメカサゴ、「ノドグロ」と呼ぶことがあります。 のどぐろって聞くと、日本海で釣れるノドグロ=アカムツが、とても有名になりましたが、ノドグロは通称。 ユメカサゴの方も、ノドグロは通称。...
南岸低気圧一過とバッテリー増設 

南岸低気圧一過とバッテリー増設 

雨→晴れ→あたたかい→うねり   南岸低気圧の通過で、台風並みのうねりになっております。 どどーん 2月は雪(真鶴は雨)だの、春一番だの、雨続きだのいろいろありましたが、3月の始まりはうねりでした。 i-Pilot用バッテリー設置 本日、新規検査を受検したDragonⅢ. 検査の際に、i-Pilot用のバッテリー設置についてアドバイスいただきました。...