安全に海で遊んでください

安全に海で遊んでください

こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日は、海で安全第一に遊んでいただきたい、という内容のブログです。 うねり注意です 今日、風も弱かったし青空も広がっていたし、一見、穏やかな海。 でしたが! 海の事故が起きてしまいました。 岩港の北側にある磯で、消防に通報があり、湯河原の消防署から救難のゴムボートが出動。 海面に浮いていた人を救助しましたが、その時点で心肺停止だったそうです。 救急隊員の方たちが、懸命に蘇生措置を施し、救急車で運ばれていきました。 助かっていただくことを願います。 そこでね。...
コンソールカバーできました

コンソールカバーできました

こんにちは。 海がダメダメな日が続き、出航できない海況の12月ですが、いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は昨日までより少し風は弱くなりましたが、あいかわらずのバシャバシャな海。 ちょっと、楽しくないかな?という感じでした。 コンソールカバー製作しました 甲斐虎さん(スズキマリンS17)に、カスタムメイドのコンソールカバーをご依頼いただき、今日完成取付しました。 オレンジ色がお好きなオーナー様のご希望で、オレンジのサンブレラで製作しました。 フックを何カ所かセットして、カバーを固定する方式です。...
ボストンホエラーネタ こんなカタログ撮影ってあるのかー 

ボストンホエラーネタ こんなカタログ撮影ってあるのかー 

こんにちは。 土日とも、風予報がよろしくなくて、出航されるお客様はおられませんでした。 ねことスタッフだけの、静かな週末。自然相手のお仕事は、こんな週末もありますね。 普通、この海じゃ撮影しない 今、2022年モデルのボストンホエラーページを作っている最中なのですが、写真を見ていたらすごい天気のがいくつかあったので、先にお見せしたくなりました。 (著作権の関係上転載はご遠慮ください) 雲と白波とうねりの中、爆走。 250アウトレージです。 普通の船だったら、この海況だと「はい延期~!」ですね。...
三ツ石の神様

三ツ石の神様

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日のブログは、ボートとか釣りとかとは、すこーし距離がある話題ですが、わが町真鶴の大切なシンボルだから、まったく無関係ってことではありません。 関東の初日の出スポットとして、ご存じの方も多いと思いますが、三ツ石!真鶴のランドマークです。 右上の水平線に、伊豆大島をのぞむ三ツ石。 その三ツ石には、注連縄がかかっているのを、皆様ご存じでしょうか?...
岩港のオーナー様がボート雑誌に!

岩港のオーナー様がボート雑誌に!

こんにちは! いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ブログだけじゃなくて、今日は、雑誌も見て~~~、読んで~~~の、お願いブログでーす。 舵社発行の「ボート倶楽部1月号」 なんとなんと!!! Guppyさんがご登場されております! じゃーん。 誌面がちょっと映っちゃってますが、先読みたいでしょ?ぜんぶ読みたいでしょ? 買ってねー♪ 12月5日発売です。 相田さんの愛艇「ヤンマーEX30 B」の開発秘話が満載です。 岩港にやってきた日の話もちょこっと載ってます。(その日の動画はこちら)チャンネル登録してねー♪...