試乗会@岩港 秋の部

試乗会@岩港 秋の部

ぼーーーーっとしてるうちに、開催日が近くなりそうなので、告知です。 2024年11月16日、試乗会@岩港 秋の部、開催します! 6月に開催した時に、酸化してくれたお客様もメーカーさんたちも、楽しんでいただけたな、と実感したので、また、やります! 出展艇(予定) ボストンホエラー  出展艇は未定ですが、候補として 230アウトレージ 250アウトレージ 220ダントレス(タイミングがあえば) を計画しております。 スズキマリンS17×スズキDF60AT...
ボストンホエラー新艇のご案内

ボストンホエラー新艇のご案内

ボストンホエラー新艇、2025年モデルの概算価格が出ました。 といっても、この為替相場の昨今、固定の価格を皆様にお知らせできるのは、マーキュリー船外機セットの標準価格のみです。 時期によっては、為替変動によって価格が変わる可能性も十分ありますので、個別にお問い合わせいただけましたら、オプションも含めた価格をご案内いたします。 マーキュリー船外機セットまたは、30ft以下クラスでしたら日本製の船外機をセットする場合のお問合せにも対応いたしますので、ご興味ある方はお尋ねください。 info@rocky-marine.com...
新しいプロジェクト

新しいプロジェクト

友人がシェアしてくれたFacebookのストーリーに上がった動画。 スズキ船外機のホワイトモデルが映ってました。 お仲間と、花火を見に行ったときの動画。 その動画に映ってるBBQもご馳走もぜんぜん興味なくて、ガン見し続けるのはスズキ船外機。たぶんDF300 2基掛け。 そんなことばっかり、気になっちゃうのがボート屋のサガ。これが気にならなくなったら、むしろ問題だと思います。 写真はスズキ(株)HPより転載いたしました ロッキーマリンのエンブレム...
Lien 母港へ帰る

Lien 母港へ帰る

全ての作業が終わって、母港へ帰る日を待つLienさん(ボストンホエラー220ダントレス) 「今日しかない!」 そんなタイミングに恵まれて、旅立ちの日を迎えました。 相模湾を横断して、母港へ帰る。 艤装始める前のLienのお顔は、こんな感じでした。 新艇時の艤装もうちで施工したので、レイアウトなどもオーナーと相談してベストは配置を選んだつもりですが、今考えるともう少し工夫できたかも。 同じ角度で撮った今は、これ。 カーボンパネル、気に入っていただけて良かった。 カッコよくなったでしょ。 オーナー様とは結構長いお付き合い。...
仕上げの1日 ボストンホエラー220ダントレス

仕上げの1日 ボストンホエラー220ダントレス

昨日までで艤装の一部始終はすべて終わったLienさん(ボストンホエラー220ダントレス)ですが、今日は総仕上げのクリーニングに入りました。 岡ちゃんが得意のお掃除しながら、気になる個所をチェックしてます。 わたしがニガテなことを、スタッフさんがカバーしてくれるって、ほんとありがたい。 カーボンパネルに張り替えた部分が、目になじんできて、最初からこのデザインだったみたいに思えてきました。 違うんですけどね。 ボストンは、ブラック×ホワイトのカラーリングが似合うから、違和感がないです。...