230アウトレージ ライブデータ

230アウトレージ ライブデータ

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今朝はびっくりするほどの豪雨が真鶴を襲いまして、こりゃ今日はいろいろダメかしら?と思っていたら、天気予報サイトより実際のお天気の方がよくなりまして、予定通りの試運転ができました。   230アウトレージのエンジンデータ収集航行 積乱雲や筋雲や、いろいろ賑やかな青空ですが、雨の心配がほぼなくなった午後の海です。 すぐ近くで、カモメとカツオドリ?かな?が鳥山になって、海面にはばっしゃんばっしゃん魚がはねてましたが、今日はそんなのは見て見ぬふり。...
SIMRADのNMEA配線

SIMRADのNMEA配線

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風6号でたいへんな思いをされている沖縄や奄美の皆様、台風の進路方向にあたっている九州・中国・四国の皆様、どうかお気をつけてお過ごしください。 被害が最小になりますようお祈り申し上げます。 昨日8月6日、広島に原爆が投下されたその時刻に、真鶴でも黙祷のためのサイレンがなりました。 ちょうど車を降りて事務所に向かうため歩いていたところでした。 いつもお世話になっている漁協のMさんの姿がその先にあったのですが、サイレンが鳴り始めたと同時に彼は黙祷を開始。...
250アウトレージ 試乗してきました

250アウトレージ 試乗してきました

こんにちは いつもブログを見てくださって、ほんとうにありがとうございます。 梅雨明け後連日猛暑、みなさま熱中症にはご注意くださいね。 遠くに真鶴半島がかすんで見える葉山に、試乗に行ってきました。 真鶴は北東の風が正面からですが、葉山は南西や南風が吹き込んでくるエリア。 ボストンホエラーの試乗にはぴったりな、南からの白波が少しありました。   葉山周辺は、ディンギーのトレーニングをする方たちやSUP、ゴムボートやカヌーが多数出航していました。 彼らの邪魔にならない沖まで出てみると、目の前に江の島。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日7月16日は、4年ぶりの岩地区の夏祭りでした。 児子神社という小さな、だけど由緒ある神社があるのですが、その神社のお祭り。 お神輿、お囃子、花山車(はなだし)が繰り出し、他に子ども神輿もかわいらしく練り歩きました。 Global1さん(スズキマリンS17) キス メゴチ 半年ぶりの出航は猛暑の中でしたが、昨日までの強風から打って変わって、穏やかになってよかったです。 S17、3人乗ってキス釣りぴったりですね。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク)...
初SIMRAD

初SIMRAD

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 日々、いろんな「初めて」を経験できることが、なんだか楽しいな、と思う今日この頃。社会生活を送らせていただいていることで、外部からの刺激や学びをいただけることに、感謝ばかりです。まったく違う業界の若い方のホスピタリティに感動したり、自分もここを気を付けよう、と思うことに出会ったり。 総じて、日本人のお仕事観は心地いいな、と思っております。 SIMRAD航海機器取付 輸入なのでもちろん取説などはすべて外国語表記です。...