試乗会@岩港 初日終了

午前10時から開始した試乗会、午前中は雨もポツポツあるかないか、風は無風、海はベタ凪。 初めてご来場いただいたお客様も、安心してお乗りいただける最高のコンディションでした。 試乗艇はトーハツTF-23Xαと、ボストンホエラー220アウトレージ。 午前中の回は、写真や動画はとらずに終わったのですが、午後の回はロッキーマリン免許スクールの卒業生さんご夫妻だったので、写真と動画をとらせていただきました。 動画はソナーの画面を撮影しましたので、編集して後日アップしますね。 で、結論。...
APTⅢ パワーアップ大作戦!

APTⅢ パワーアップ大作戦!

岩港の根物&深場釣り師の代表格といえば、APTⅢさんですが、このほど、ついに!マルチスキャンソナーを取り付けることとなりました。 何処に取り付けるか??? トランサム?右側は補機があるから、ムリ。 左舷側?トランサムステップがあるから、メンテの時にサイドカバーがあけられなくなるから、却下。 じゃあ外側、いちばん大外は??? スパンカーのハリヤードが張り巡らされているから、上げ下ろしがタイヘン。却下。 ということで、イケス内に取り付けるしかないのですが。。。 魚探の振動子が、いいところについています。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

南西の風が強く、ボートがくるくるまわっちゃって、かなり釣り辛い釣行になってしまったようです。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) アカハタ 小型はリリース。 ライブウエルの機能確認のためにキープしていた小ぶりの子は、最後まで生きていたのでおうちで美味しく食べてご供養するそうです。 静岡まで梅雨入りした本日、ほぼ静岡県境の真鶴は、明日なのかな?...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

今日の釣果ではないのですが、最近のオーナー様釣果をお知らせしますね。 某オーナー様 深場三大うらやましい、が一堂に会した感じ。 ムツとアカムツは一緒に釣れたそうです。すごい手ごたえなんでしょうねぇ。 キンメもいいサイズですよ。 アカムツ40センチです。けっこう脂も乗ってそうな見た目ですね。 HIROさん(スズキアグレッサー) イサキ大漁。マダイ良型 美味しいサイズ。 今年はホントに、イサキがいいですね。 しょっぱなから大きいサイズだし。マダイも釣れてるのって、嬉しいですね。 このところ、穏やかな海がずっと続いています。...
試乗会@岩港 2020開催のお知らせ

試乗会@岩港 2020開催のお知らせ

かなり直前のタイミングになってしまいましたが、試乗会開催のお知らせです。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当初4月に予定していた試乗会を、6月13日(土)14日(日)に開催することとなりました。 出展艇は下記の2艇です。 ご予約など、詳しいことにつきましては試乗会のページに詳細を掲載しましたので、ご覧くださいませ。 感染症拡大防止の観点から、極力少人数でのご乗船とさせていただきますので、あらかじめご了承くださいませ。 ボートご試乗の他、航海機器の体験も行っていただけますので、ご来場くださいね!  ...