執筆者 ElliShimada | 2月 15, 2024 | エンジン, スズキ, 今日の岩大橋, 天気, 海
関東地方に春一番が吹きました。 大きな雲の塊から、ぽこぽこ千切れてきたような、雲の三つ子。 上空は細い筆でさーっと薄い絵の具を流したような筋雲。 海辺のまちの大きな空は、360度見回しても、さえぎられない空が広がる。 艤装の続き 左舷側の物入は、燃料タンク用のスペースです。 S17は燃料タンク内蔵の設定がなく、標準は25Lの携行缶1つ。 今までの販売&お世話経験だと燃費がかなりいいので、消費量が多い方でも、1度の釣行で1缶使い切った方はいらっしゃらないのが実感。 外は春一番と雨を含んだ雲が広がっています。...
執筆者 ElliShimada | 2月 1, 2024 | スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 操船, 海
海が穏やかな日を、虎視眈々と狙っていました。 天気予報だと、午後の遅い時間から風が強くなるらしい。 朝、真鶴沖はべた凪とはいかないまでも、さほど悪いコンディションじゃない。 葉山から真鶴まで、悪くても追い風の北東風。 南西や西風は向かい波。 結構ツライ。 本日、決行!今日しかない! 葉山マリーナは相模湾でも指折りの、有名な高級マリーナ。 スタッフの皆様もとても礼儀正しくフレンドリー。 安心して作業をお任せできます。 岩港の上下架方法と大きく違うクレーンでの作業に、初めて見たスタッフ岡ちゃんはちょっとびっくりした様子。...
執筆者 ElliShimada | 1月 25, 2024 | エンジン, スズキ, 現場作業
機械モノを相手にしていると、何かと困難な不具合が出てくることがあるものです。 今日は、困難な不具合を引き起こしている真犯人を二人、見つけて退治しました。 その一つは、ウエブサイトとブログの写真が表示されなくなる問題。 アップデートや更新をかけると表示されるようになるのですが、日々いろんなコーナーの写真が見られなくなる。 これは何か別の問題があるに違いない、とググってみたら、意外とシンプルな解決策が見つかりました。 たぶんこれでオッケー。 以前、Chat GPTに聞いてみた時はパッとしなかった答えが、Google先生の方が的確。...
執筆者 ElliShimada | 1月 20, 2024 | インフォメーション, エンジン, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
今(1月20日午後7時)、明日の天気予報をネットで見て、ぶっ飛んだのですが。 今日も、真鶴はさほど寒くはないけど、北東の風と雨です。 明日はなんだか雨が早めに上がって、そのあと気温が17℃だと??? 今年の冬は暖かい。このまま春になっていくのでしょうか。 尚、本日から大寒。節分までいちばん寒い季節なはずです。 皆様、体調にお気を付けくださいませ。 インターナショナルボートショー2024 今年のボートショーは、3月21日から3月24日まで開催されることになりました。...
執筆者 ElliShimada | 1月 15, 2024 | トーハツ, 艤装
小田原でのお祝い会の帰り道。 最近の中ではかなり強めに寄った北東の強風が吹き荒れまして、電車が徐行運転になったんです。 真鶴の一駅小田原寄りの根府川は、高い鉄橋を通るので、思いっきり徐行運転。 のろのろと駅についてドアが開いたと思ったら、5秒くらいでしまっちゃった。 開いた!。。。。。閉まった! くらいのタイミング、降り損ねた方がいなかったことを祈ります。 あ、お祝い会については、明日のブログを読んでくださいね。 写真は1月14日の下弦の月。風に吹き飛ばされなくて、よかったです。 フラップの配線が完了しました。...