執筆者 ElliShimada | 3月 19, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
3月の開催になってから、もうずいぶんな年月が経ちました。 長い間、ボートショーは2月の開催でした。 節分が過ぎてだんだん陽が長くなってきたころに、ボートショーが始まりました。 ボート屋にとって、ボートショーが始まると「年が明ける」感覚になったのは今も変わらないイメージ。 あしたから、ボート屋の新年です。 初日は11時30分から 11時半の開始時間は、スズキブースとマツイブースに手分けして配置予定です。 220ダントレスは、たぶん会場で一番カッコいいんじゃないかと思います(個人的感想ですが、賛同者多いはず)...
執筆者 ElliShimada | 3月 14, 2025 | インフォメーション, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇, 試乗会展示会
暖かくなってきました、ようやく冬が終わりそう。 10年くらい前はボートショーは2月に開催されていました。 寒かったし日も短かったし、下手すると雪降って交通マヒとかだったし。 3月は、花粉症の方はつらいかもだけど、暖かくなってきたから海遊びもイメージわきますよね。 日本初上陸 220ダントレス展示! B-50 マツイブースに展示されます。 日本に入ってきてから、ずーーっとベール(輸出移動用のラミネートカバー)をかぶっていたので、実態はまだ見せていただいておりませんが、ぜったいカッコいいに決まってます。...
執筆者 ElliShimada | 2月 27, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ヤンマー
ふたたび暖かな春めいた日。 いや、暖かすぎる。 どんな服を着たらいいのか、悩み処です。 Full-Feildさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) クーラーボックスの中に、がっちり氷漬けになっていて写真を撮れるような感じではなかったので、文字だけです。 アマダイ50センチくらい、カンコなど。今日はお仲間で宴会料理として楽しまれるそうです。いいですねぇ、釣りたての魚で、仲間でお楽しみください。 MOANAさん(スズキマリンS17 ) クロムツと、すごいでかいトウジン、チョウセンバカマ多数。...
執筆者 ElliShimada | 2月 22, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 試乗会展示会
朝起きて、朝日がキレイだったからまさか午後、小雪がちらつくとは思いもしませんでした。 暖かな真鶴湯河原で、積もることはほぼないのですが、ちらちら舞う小雪はなんだかいい雰囲気でした。 今年の試乗会のお知らせ 毎年恒例の試乗会ですが、今年は4月19日&20日に開催することとなりました。 ボートショー終了から約1か月後。 桜も終わって連休間近、春本番の土日を予定しています。 出展艇はスズキマリンS17をはじめとして、ボストンホエラー、トーハツなどフィッシングボートの一流ブランドを予定しています。 航海機器も見どころのひとつ...
執筆者 ElliShimada | 2月 13, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 試乗会展示会
3月20日から始まるインターナショナルボートショー2025のチケットが、スズキマリンから届きました。 今年のチケット、1枚で4日間、何度でも出入りできるということなので、どんな感じのチケットなんだろう?と思ってました。 普通のチケットだと、ぴらっぴらだから4日間耐久出来るとは思えないし、いったいどんな? こんな。 しっかり厚手のはがきタイプです。 この招待券で4日間入場可能です。 去年までのはこんなフツーのチケット。これでパシフィコ横浜会場と、横浜ベイサイドマリーナ会場の両方に、1日だけ入場できるチケットでした。...