1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円あったら、あなたは何に使いますか? たとえば余裕資金が1000万円あったとします。せっかくなら自分や家族の“楽しみ”に使いたい。そんなとき、多くの人が思いつく選択肢は… 別荘を買う(けど維持費・立地・ローンなど現実は大変) クルマを買う(すでに持ってる、もしくは、あまり新鮮味がない) 海外旅行(お金は使って終わり) でも、ちょっとだけ発想を変えてみませんか? 日本は海に囲まれた国なのに、“自分でフネを持つ”という発想が、なぜかあまり出てきません。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

春って釣れなくなる季節なんですよね。 人は動き出すけど、魚は今一つ釣れなくなる。 春濁りといわれる海の中の変化が、そうさせるのか。 魚の生態によるものなのかわからないけど、釣りづらくなる季節みたいです。 でも今日は、ちょっとすごかったです。 MOANAさん(スズキマリンS17) オニカサゴ ワニゴチ タマガシラ アジ ベラ クーラー開ける前から、中でドンドンバンバン音がしてて、 「アオモノ?」って聞いたら これだけのオニカサゴとワニゴチが大騒ぎしてました。 今回はキャプテンが釣らせてあげる役割を担ったようです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

今日出航した艇、共通点があります。 それはすべて17ft以下ということ。 小さくても性能がよければ、海で楽しく遊べます。 某オーナーさま(ボストンホエラー160ダントレス) マダイ ソコイトヨリ とーってもキレイなマダイでした。 ソコイトヨリは釣れてくるサイズがだんだん小さくなっていったからということで、早上がりしたそうです。、 ポリシーは「家族で食べられる分だけ釣る」 すてきです。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) アカムツ クロムツ サバ アコウ狙いだったそうですが、アカムツが来ちゃったそうで。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

オーナー様のクーラーボックスを開けて、その釣果に驚いて写真撮るのを忘れ、動画ばっかり撮ってしまいました。 そして、その動画から静止画をクリッピングアウトするのに、無駄な時間を浪費してしまった。 ということで、苦労した結果はたいしたものではない静止画をご覧くださいませ。 MOANAさん(スズキマリンS17) アマダイ オニカサゴ ソコイトヨリ ヒメコダイ 同乗のスタッフさんからクレームあり。 「船長しか釣れない、ボクに釣らしてくれない。」 詳しくは後日、動画をご覧くださいませ。 YouTubeチャンネルはこちらです  ...
試乗会 参加者さん募集中です

試乗会 参加者さん募集中です

3月29日からずーーーーっと雨が続いていて、お仕事の計画がガッタガタに崩れているガテン系職場です。 あ、昨日は少し雨があがりましたが、海は南岸低気圧で高いうねり。 岩港は南岸低気圧に弱いので、ほんとダメダメな海でした。 試乗会がこんな海じゃなければいいのだけど。 4月19日(土)&20日(日) これは昨年の試乗会の様子です。 釣り体験ではなくて、釣りのための操船をどうしたらいいか?の、体験です。 運転席が、空になってる? はい!i-Pilotの体験もかねています。...