執筆者 ElliShimada | 10月 28, 2024 | 台風, 天気, 海
西に進んでるから、まあそんなに心配しなくてもいいかな。とのんきに思っていたんですけどね。 先週末あたりから、台風の進路について気象予報が出てましたけど、今日の予報でこんなかんじ。 偏西風がおりてきて、西風に乗っかっちゃうと本州に向かってくるかも? 週末の連休は、横浜ベイサイドマリーナで秋のボートフェア。 来ないでほしいのよ台風には。 パシフィコ横浜開催と違って、外でテントなので、台風はほんと困る。 フローティングなので、ほんと困る。 ボートフェアの他にも、YBMでお仕事あるので、どうか台風来ないでください。...
執筆者 ElliShimada | 10月 14, 2024 | ボートライフ, マリンレジャー, 海
うちのブログを見に来てくださる方のほとんどは、海に浮かぶフネを見て、もしくは岩港に保管されている船を見て、「ボート」か「ヨット」かは、区別がつくと思います。 が、フネが身近にない友人や、仲間と話していると、ほとんどの方がボートのことを「ヨット」とおっしゃいます。 ボートとヨットって、一緒くたにされるものなの? それくらい、フネって日本人の身近にないものなの? 日本では、桟橋の左側にずらっとならんでるのが、ヨット。 マストが高くそそり立ち、セールを上げて航行する船です。 セールで走らせる船で小型のものをディンギーと呼びます。...
執筆者 ElliShimada | 10月 13, 2024 | オーナー釣果, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 海
天気予報の「北東の風5m」とは? 岩港の場合は、白波バンバンになるってことです。 そんな白波にも負けず出航したのは… Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) マダイ マアジ アオアジ?かな? オキメバル 風に負けたのか勝ったのか。 次回からは新兵器使えるけど、今日の風だと多分、無理だな。 とにかく安全最重要なので。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 9月 28, 2024 | 新しい日常, 海, 真鶴
毎年8月に開かれていたハワイアンの夕べ「マナ真鶴」 真鶴町商工会青年部が、代々引き継いで開催しています。 今年はアツい8月を避けて9月開催となったので、少しだけ見に行ってきました。 会場の「真鶴半島お林展望公園」は、天然芝が敷き詰められ、公園の周囲をヤシの木が彩り、雰囲気はまんまハワイ。 真鶴の中でも大好きなエリアです。 会場に入ったら、小さな子どもたちのフラがみられました。 なんて可愛いんでしょう! 観光協会理事会仲間のともちゃん@オトコノコママ、「来世で女の子産んだら、フラやらせたい」...
執筆者 ElliShimada | 9月 23, 2024 | ボートライフ, マリンレジャー, 天気, 海, 真鶴
今日、会う人会う人口々に、 「涼しくなりましたねー」 「ようやく秋ですねぇ」 暑さ寒さも彼岸までって言われる通り、お彼岸でようやく涼しくなりました。 毎年夏は暑いものですが、中には涼しい日もあるのが平年だと思うのに、今年は暑い日が鬼のように続いてくれちゃって、もうほんとに、アタマが働かないしカラダはだるいしで、死ななくてよかったです。 秋の日のつるべ落とし 三連休、結局海がずっと悪くて出航艇はありませんでした。 そしてうかうかしてると、あっという間に陽が沈んじゃう。...
執筆者 ElliShimada | 9月 12, 2024 | 取材, 海
定休日とお盆休みの振り替えを利用して、初めて福井県に行ってきました。 目的は2つ。 1つは銀行届出印を新たに作ること。 これ、超おススメの印鑑屋さんが鯖江にあって、開運印鑑を美しい宝石で作ってくれます。 開運したい方ぜったいご相談されてみてください。オンラインもあるし、東京銀座にサロンもあります。 2つ目は日本海の視察。 土地勘がわからないわたしは、当初若狭湾に行きたいと思っていたのですが、かなり距離があるので帰り道がたいへんになってしまうということで、三国から越前を案内していただきました。 生まれて初めての日本海...