明日は海開き

明日は海開き

いまだ台風5号のうねりがとりきれていない真鶴ですが、明日は岩海岸海水浴場の海開きです。 砂浜にはウォーターパークが準備されて、海上への設置を待ちわびているように見えます。 テントの骨組みもできているので、明日にはきっと砂浜にアジアンテイストな香りが漂うようになるでしょう。 台風のうねりで、鎌倉の花火大会は打ち上げ用の台船を回航できず、明日は中止になったと神奈川新聞の速報を読みました。 この時期に、関東地方周辺に台風の影響がでることは、今までは珍しいことでしたが、今後はそんなことはいっていられないのかもしれません。...
台風5号第1報

台風5号第1報

昼過ぎまでは「ちょっとうねりあるけど、台風のコースがそれたから大丈夫かな」なんて呑気にしてたら。。。 7月14日朝、8時30分ごろ。 少しポツポツきてた雨はあがって、雲行きは怪しいけど、遠くの台風の影響は少しだけな感じでした。 このまま収まってくれたら最高!とか思ってたんだけど・・・ frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture"...
台風3号から届いてます

台風3号から届いてます

今朝はまだ、大したことなかった海の表情。 少しだけ、昨日と違う海の動きは見てとれました。 でもまだまだ、かわいい真鶴の海でした。 朝8時15分ごろは、かすかなうねりがある程度。 それが10時頃になると、うねり届いてきたな、という実感がでてきました。   昼近く、風が強くなってきたと同時に、うねりの波長が短くなってきました。 さて。 うねりとは?波じゃないの?なんなの? と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。 カンタンにうねりと風波の違いをご説明しますね。 「うねり」とは?|風波との違い...
台風3号 発生しております

台風3号 発生しております

今年は台風の発生が遅くて少ないですね。 少ないのですが、発生する場所が平年と違う位置で生まれています。 昨日見た天気予報だと、日本近海の海水温がとても高いらしい。 台風が接近してきても、海水温が高いと衰えることなく発達しながら、日本列島を目指してしまいそうです。 台風3号の進路が気になるところですが・・・ 画像はtenki.jpより転載いたしました。 小笠原付近までは北上しそうですが、そのあとは列島にあまり近寄らない進路が予想されています。 列島を覆う高気圧のへりをまわっていくようですね。...
カミナリの前兆

カミナリの前兆

午後からずっと、屋外で作業をしていました。天気予報より、雨も少なく風もなく、空気が湿り気を帯びてまとわりつくような蒸し暑さ。 まだ梅雨はあけてないんだな、と実感する空気感でした。 一時、頭上の雲が黒く厚くなってポツポツ降り始めたので、カミナリも警戒したのですが、その後雲は晴れてくれました。 昨日は昨日で、日中、屋内で外の景色が見えない場所にいたのですが、夕方5時過ぎに外に出たところ、なんだか景色全体が黄色みを帯びていまして、そういえば以前にもカミナリの前にこんな空気になったことがあったなぁと思い、少し調べてみました。...
台風2号が小笠原狙う

台風2号が小笠原狙う

台風2号がやばいとこに発生しました ここ数年、台風が発生するエリアが北の方になってきて、日本列島の真南とかが多くなっています。 この場所で発生した台風が北上すると、小笠原から八丈島、伊豆諸島を経て関東南岸に近づいてくるパターン。 台風2号は中心気圧が1004hPa、最大五風速25mと強い台風ではなくて、明日当たりには熱帯低気圧に変わるみたいですが、それは台風のていをなしていないというだけで、低気圧であることは間違いないのですよ。 写真は去年の台風7号。...