海のボート釣り オーナー様の一日を想像してみる

海のボート釣り オーナー様の一日を想像してみる

朝7時前(たぶん) 道具を用意しフネの準備を始めるところから、MOANAさん(スズキマリンD17)の海遊びが始まる。 今日はどんな魚との出会いがあるんだろう。 できれば、前回の釣行で予測した、あの魚との出会いをホンモノにしたい。 今日の岩港は風もさわやか、波もなく、雨の心配もなさそう。 はやる心をおさえて、ポイントへ向かう。 S17の走りを実感したい方はこちらの動画をどうぞ 思った通り、このポイントはあたりだろう。 今日であった魚、どれも嬉しい対面ばかりだ。 MOANAさん(スズキマリンS17)...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

先週は風が強くて週末の出航がなかったけれど、今日はいい海。 やっぱり週末にボートオーナーの皆様のお顔を見ることができるって、ありがたいです。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) アカハタ イサキ サバ  お魚はもちろんなんですが、氷がとても美味しそうに見える暑さ。 これだけしっかり氷でしめておくと、美味しい高級魚がよりおいしくなると思います。 潤平さん(トーハツTF-23X) アジ ヒメコダイ めっちゃ、ほんとうに、めちゃ久しぶり出航の潤平さん。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

梅雨時は、梅雨前線が停滞して海が穏やかになる日が多いんです。 梅雨前線があれば、の話なんですけどね。 今週は、梅雨前線より太平洋高気圧の方が、がんぱっちゃってますね。 南風がさほど強くないのが救いですが。 甚九郎丸さん(スズキマリンS17 ) 前回の出航と同じく、アラとアヤメカサゴ。 アラももちろん美味しかったけど、アヤメカサゴの煮つけが絶品だったそうです。 奥様にも高評価で、喜ばれたようで何より。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

昨日は会議のために横浜に行っておりまして、ブログ更新のタイミングがありませんでした。 もしも、楽しみにしていてくださる方がいらしたら、更新できずに申し訳なかったです。 今日はちゃんと更新しますよー。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) 巨大なマアジが視線を奪ってしまいました。 でかっ そして3㎏のマダイも! お腹を出してしまったので、弦体重は2.6kgだそうです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

記念すべき、マイボートでのファーストフィッシュです。 人生初、二度とないファーストフィッシュをゲットされたのは・・・ 甚九郎丸さん(スズキマリンS17) アラ アヤメカサゴ初めて釣りあげた魚種だったそうで、クロムツとアカハタだと思われたそう。 えらに毒があるアラなのでご説明しましたら、どうやらちょっとハリ射しちゃったみたい。小さな魚体なので、悪影響はないみたいで、ちょっと安心。 念のためにタンパク毒の対処方法もお知らせしました。 マイボートライフが始まると「いろんな初めて」とご対面の機会も多くなると思います。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

ボートライフを送る上で、どっちの気質が向いてると思いますか? A・怖がりで慎重 B・勇敢で恐れを知らない こたえはブログの最後にね。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) ヒラソーダ アマダイ良型 キダイ カサゴ アラ  テンヤのエビが残ってたから、きっとテンヤの釣果だと思いますが、ヒラソーダがいいサイズ。 イサキを狙いに行ったのかと思っていたら、午後は雨予報だったし、この時期午後に南風が吹くことがあるから、遠出はやめたそうです。 近場でもこれだけ楽しそうなら、いいですよねぇ。 さてクイズの答え。 もうおわかりですよね。...