春の海を行こう

春の海を行こう

昨日(3月11日)のことですが、また江の島からボートを回航してきました。 江の島にわたる橋からは、遠くにぼんやり富士山。 久しぶりに海から富士山を見続けられそうです。 江の島を出発すると、多くのディンギーやヨットが海を楽しんでいました。 白いセールのヨットたち、レースをしていたようですが、風がほとんど吹いてなくて、セール一杯張ってても進むの大変そうでした。 真鶴に向かうにしたがって、富士山がどんどん大きくなっていきます。 進むべき方向を、富士山が示してくれてるようで、この先の未来がわくわくしてきます。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日も穏やかな海が続いた日曜日でした。 穏やか過ぎて、潮の動きがあんまりよくなかったみたいです。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) サバキープ 実は、船べり近くまで大型オニカサゴを釣り上げたそうなんですが、取り込みの時に逃げられちゃったそうです。 嗚呼ザンネン!逃がした魚は大きいっていうけど、まさにその通りでいいサイズだったそうです。 あんなのがいるんだ、って、実物を見られただけでもいいってポジティブな感想をいただきました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日はセミナーの予定だったのですが、とある事情により中止となったので、セミナーの様子をアップする予定は変更となりました。 なので、大きなアマダイの写真をお届けいたします。 進哉丸さん(ヤンマーLF26CZ サルパ26) アマダイ 49㎝! おしい、あと1センチあったら大台。 下のアマダイが、ふつうだとレギュラーサイズだと思いますが、50㎝近いのがいると小さく見えてしまいます。 今日はアマダイがよかったみたいですね。...
i-Pilotセミナーのボート

i-Pilotセミナーのボート

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 3月に入って、めっちゃ春らしくなってきたマナヅルですが、昨晩は春一番が吹いたようです。 今日も風が強い。そして風向きが北東に変わってきました。 頼むから週末は静かになってほしい。 はい、セミナーです。 TF-23Xαで釣り操船 by i-Pilot 今イチオシの23ft艇に、12Vi-Pilot装備してます。 いちど使っちゃうと、その便利さで手放せなくなってしまうi-Pilotを、釣り操船に活用しよう、というセミナー。...
価格改定、値上がり前のチャンスを狙って!

価格改定、値上がり前のチャンスを狙って!

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 ブログ本文などでも少しお伝えしているのですが、S17 の価格改定が大幅に行われます。 発売当初、DF60AT搭載でベース価格¥1,780,000(税別)という驚きの価格設定で、ボートフィッシングを始められる方々の喜びの声をたくさんお聞きしたモデルですが、ついに! 約100万円ほど価格が上がることになりました。 先日、波を切って熱海にお納めしたS17ですが、国産の17ft艇ではきっと最強。 価格がアップしても適正価格になったんだな、と思えてしまうくらいの安心性能です。...
久しぶりのキャビン艇艤装

久しぶりのキャビン艇艤装

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 何度もお伝えして申し訳ないのですが、いろいろな機器や艤装品などが、今までのようなスケジュールで入荷しなくなっておりまして、いろんな艤装計画がごちゃまぜになっております。 だいぶ前から始めていたFX24EZの艤装を、少しご紹介していきますね。 キャビンに座り込んで何してるかと言いますと、Sea Dekの型紙製作をしております。 FX24EZは、デッキ回りなどはリガーマリンさんが型紙をお持ちなのですが、キャビン内は型紙がないので、現場製作。...