執筆者 ElliShimada | 4月 13, 2019 | オーナー釣果, ボートライフ
週末のお天気がよいと、嬉しくなりますね。 今日は4艇出航されましたので、順にご紹介していきますね。 某オーナーさま キンメはなかなかのサイズ、クロムツは大きくはありませんが、おいしそうなサイズです。 シロムツもいますね。 釣月丸さん(湘南高圧タンクパーフェクター13) 5か月ぶりくらいの出航、お久しぶりです。 今日はエンジンがかかっただけで満足、とかおっしゃってましたが、アマダイとアカムツが釣れました。 ちょっとサイズ感があべこべなカンジですが、アカムツは小さくてもきっと絶品。...
執筆者 ElliShimada | 4月 12, 2019 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー
まだまだ冷たさが抜けきっていないカンジの金曜日でしたが、本日 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)が出航されました。 雨が降っていて雲が厚かったせいか、朝のうちはオートフラップがGPSを検知できず、オートが効かなかったみたいですが、雨がやんでからは急にオートで走れるようになったそうです。 GPS信号が受信できないと、オートが効かないのです。 ジギングではなく、餌釣りで深場を狙ってこられまして、大型ムツ、キンメダイ、ドンコ、シロムツ、カサゴ良型など満タン!...
執筆者 ElliShimada | 4月 11, 2019 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
試乗会&展示会のページに告知してありますが、5月18日&19日は毎年恒例の試乗会です。 今年はボートショーで大人気となったスズキマリンS17と、トーハツTF23が岩港にやってきます。 ボストンホエラーとヤンマーも毎年恒例となりました。 例年通り、キホンはご予約制となり、釣り体験を含むご試乗は大人1名¥1,000(税込)の体験料を頂戴いたします。 小学生以下のお子さまは無料、中学生以上は大人と同料金です。...
執筆者 ElliShimada | 4月 10, 2019 | インフォメーション, ボートライフ, マリンレジャー, 海
皆様のご愛顧とお引き立てのおかげさまで、ロッキーマリンがここにあるということを日々心に深く刻んでいる毎日です。 ここ数年、創立の日近辺に、お世話になっている皆様とともにすごす感謝祭を開催しておりますが、今年も開催いたします。 日時 8月4日(日) 場所 海上でフィッシングを楽しんだり、海水浴場で泳いだりできる岩港と、岩海岸目の前の貸別荘 毎年、お世話になっております「フレンチ食堂ittoku」のシェフファミリーや、お料理得意の友人たちが今年もお手伝いしてくださることになりました。...
執筆者 ElliShimada | 4月 7, 2019 | おさかなレシピ, オーナー釣果
今日も予報よりかなり海況がよく、穏やかな凪の海でした。 HIROさん(スズキ アグレッサー)がクーラーを紅色にしてご帰港。 釣果ではないのですが、珍しい写真を。 毎年頂くのですが、漁師さんからアンコウいただいちゃいました。 美味しいんですよね♪ 美味しくいただくためには、努力も必要。 つるし切り。半分くらいまでさばいてギブアップ、ダイビングセンターの田端さんに助けてコールしてしまいました。 でも、あん肝は自分で取り出しましたよ。...
執筆者 ElliShimada | 4月 6, 2019 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー
予報がイマイチだったせいか、本日の出航艇は2艇でした。 予報に反して、海は凪いであたたかくて、きもちよい土曜日でしたよ。 某オーナーさま ゲストさんとともに、アカムツ5 GETされました。 サバ、大きいですね。いいサイズ! 竹丸さん(ボストンホエラー210アウトレージ) 久々の浅場ジギング、ホウボウがかなり大きくて、マダイみたいな引きだったそうです。 アマダイは鯛ラバ、あとはスロージギングでの釣果。 浅いところだと何度もジグ落とせますね。 お疲れ様でした。 ...