海のボート釣り オーナー様釣果

土日ともお天気に恵まれましたが、お魚さんのゴキゲンがイマイチ。 新しいポイント開拓に励んでいるオーナー様もいて、釣れたり釣れなかったりですが、土日の釣果をお知らせしますね。 某オーナーさま 土曜日、暑くなる前に早上がりされたので、急いで見に行きました。 短時間でキンメ良型、よかったですね。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 2日続けて出航、初日はイカ狙い、今日はベニアコウ。 残念ながら初回挑戦は成果なく終わってしまいましたが、最初だから。 これからですよね。 記念にぴかぴかのリールだけ、写真撮らせていただきました。...

海のボート釣り オーナーさま釣果

夏になりましたねぇ、初夏ですよね。 海も、夏らしくなってきましたよ。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)が、沖からラインを送ってくださいました。 今年初のメジマグロ、60㎝2.5kgです! 海の色が、良い色してますよね。 あちこちにナブラがあって、追いながらの釣りだったそうです。 ZIP WAKEのおかげでプレーニングまでが早く、トップスピードまでの加速もすごくよいので、ナブラを追いかけるのが楽になったそうです。 先週の試乗会でも何人かのお客様に体感していただきましたが、普通のフラップより断然効果的です。...
真鶴の海と空

真鶴の海と空

今週は小型船舶免許スクール開講ウィークです。 あいにくの低気圧通過のため、実技講習が2日延びて、今日実施されました。 朝8時前、教習艇を下架。 定置網漁船の後ろを進んだのですが、ほんのちょっとだけ観閲式に似てる気がしました。 うねりによる大量の海藻が流れ着いたポンツーンで、教習。 一連の点検項目やロープワークが終わって、いよいよ出航の時を迎えました。 がんばってね。 その頃沖では、sun-emuさんがイシダイ釣り中。...
台風並みの荒天

台風並みの荒天

昨夜から続いた豪雨。 大雨を降らせていた前線の影響で、岩港に台風並みの高いうねりが押し寄せています。 今朝の「今日の岩大橋:にあげた写真ではまだまだだったのに、みるみるうちにスゴイうねりになりました。 岩場にうねりがあたり波しぶきが大きくなり始めたのは、9時すぎから。 10時30分過ぎには、橋げたの半分くらいまで打ちあがり始めてしまいました。 雨も激しく降っています。 台風ではなく低気圧で、これだけうねりが立ってしまうのですね。...
試乗会 皆様へたくさんありがとう

試乗会 皆様へたくさんありがとう

おかげ様で、2日間の試乗会を無事終了することができました。 たくさんのご来場、ほんとうにありがとうございました。 試乗会にご協力いただきましたオーナーの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。 ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 なぜか土日とも晴れ予報だったのに、開始時間の10時前後に雨が降り出し、どうなることかとハラハラドキドキ。 でも通り雨の曜日ざぁっと降ったと思うと、その後は暑いくらいの青空。 それぞれの艇の性能を時間して頂くのにちょうどよい、やや高いうねり。...
試乗会@岩港 開催中です

試乗会@岩港 開催中です

昨日の試乗会1日目、たくさんのお客様がご来場くださりまして、ありがとうございました。 途中、なぜか雨がパラパラ来てしまったり、うねりが高かったりと、お天気としてはあいにくなところもありましたが、試乗会としては絶好の海況。 多少、波があったほうが、ボートの本質を見極めていただくよい機会だと思います。 ではさっそく、昨日の様子からお伝えしますね。     お客様の夢を叶えるお手伝いができるお仕事だと思っております。 たくさんの夢をかなえに来てください!...