執筆者 ElliShimada | 6月 15, 2019 | ボートライフ, 安全安心ボートライフ
台風並みに高いうねりになってしまった土曜日、朝からほとんど、人を見ていません。寂しいです。 明日予定していた、免許教室卒業生イベントの操船セミナーは、好天予報のため中止と致しました。 昨日も弱いうねりがあったのですが、船台の入れ替え予定がありまして、お客様とともに少しだけ海の上に行けました。 平成元年に艇とともに新造された船台が、もう錆に耐えられなくなり、作り替えることに。 だましだまし、いろいろなところを補強しながら今までもたせたのですが、昨日の下架が最後となりました。 鉄骨のあちこちに穴が開き、一部は折れて船の重みでぐったり。...
執筆者 ElliShimada | 6月 12, 2019 | ボストンホエラー, ボートライフ, 中古艇, 新艇・中古艇・エンジン
ボストンホエラー170モントークの中古艇が出ました! と、かねてから「中古が出たら教えて!」とご用命いただいていたお客様にお知らせしたら、中古艇情報を公開する前に売れてしまいました。 新艇時から弊社で仕上げたモントークです。 かなり久しく乗られていなかったのでもう少し艇体のお手入れが必要です。 クッション類も、特殊な洗剤を使うと見違えるように白くなってくれます。 艇体も、もっともっときれいにします。 エンジンは新品のスズキDF115に乗せ換えてお引き渡しです。 ご購入有難うございます。 これからのお手続き等宜しくお願いします。...
執筆者 ElliShimada | 6月 10, 2019 | ボートライフ, ヤンマー, 新艇・中古艇・エンジン
梅雨入りして、一気に雨続きになり気温も下がっている日々。 本日、中古艇ヤンマーFX26BZ絆人「RinlaⅡ」が、新しい母港に向けて旅立っていきました。 まず、荷台に保管用船台を載せて、そのあと艇を積む作業です。 ご要望でお造りした船台は、左右のガイドを脱着式にしました。 支えの支柱に、立ち上がりのガイド部分を差し込む構造です。 このあと、この船台の上に艇を積みました。 ながらく親しんだ真鶴の海から、日本海に旅立つ絆人。 あちらでも、オーナー様を楽しませてください。...
執筆者 ElliShimada | 6月 8, 2019 | オーナー釣果, ボートライフ
6日(木)、何艇かの出航があったのですが、こちらの都合で釣果をお知らせできませんでした。 楽しみにしてくださったみなさま、ごめんなさい。 あの日もアジがたくさん釣れたそうなのですが、今日も負けてないですよ。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 前回に引き続き、カイワリが大きいです。 アジも大型、良いのがそろってます。 最近あまり見かけなかったチダイが釣れました。 雨予報が急にかわったことで、朝出航することに決めたHIROさん、結局雨降らなくて、海もずーっと穏やかでした。 出てよかったですねー...
執筆者 ElliShimada | 6月 6, 2019 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
昨年の秋、フローティングボートショー以来の横浜ベイサイドマリーナにちょっと寄ってきました。 アウトレットモールが完全に取り壊され再建工事中。大きなクレーンがにょきにょき立ってます。 マリーナのウエストハウスに向かう道は、今まで通り。 並木も残されているので、いいカンジです。 ウエストハウス前の、Bバースへ向かう桟橋。 もう夏の空気が漂ってます。 岩港では見ることのできない景色。 ヨットのマストが延々と並んでいます。 大型マリーナ、しかも係留保管だと、マリーナライフを楽しめるヨットやクルーザータイプで休日を楽しめますね。...
執筆者 ElliShimada | 6月 5, 2019 | インフォメーション, ボートライフ
岩港のボートオーナー様、お取引先様、真鶴免許教室卒業生様や、日ごろお世話になっている皆様とともに過ごす感謝祭の日程が決まりましたので、ブログで第一報をお知らせいたします。 令和元年 8月4日(日) 昼間はボート遊び、午後からは岩海岸目の前の貸別荘「コスタ デラ ロカ」を借り切っての美味しいイベントを開催いたします。 写真は昨年の感謝祭の模様です。 今年も例年通り、フレンチ食堂iTTokuのシェフによる絶品フレンチをはじめとして、おもてなしを考えております。...