執筆者 ElliShimada | 10月 5, 2022 | スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 昨日の暑い夏の日の名残りで、午前中は汗ばむ陽気でしたが、日が落ちてほんとに気温が下がりました。 天気痛があるワタクシ、昨日から影響が出ちゃってます。 皆様もお大事になさってください。 S17 ラッシュに備える 今月から続けざまに3台、S17が入荷します。まず最初のS17用に船台の製作が始まりました。 艇の納入時には新品船台に載せられるように、急ピッチで作ってます。 セッティング用のTトップはすでに入荷済み。...
執筆者 ElliShimada | 9月 26, 2022 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 楽しいお知らせの前に、悲しいお知らせを一つ。 台風17号、今日発生したそうです うえーん。 コース的にすごくイヤな方向からなので、油断はなりません。 画像はTenki.JPより転載いたしました。 そしてもう一つは楽しいお知らせです。 横浜ボートフェア2022 今年も、横浜ベイサイドマリーナにて、横浜ボートフェアが開催されます。 10月21日から23日の3日間、主にビジターバースに係留しての展示となる予定です。 2021年秋のボートフェアの様子です。...
執筆者 ElliShimada | 9月 19, 2022 | You Tubeチャンネル, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操船講習
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 相模湾奥は、ゆるやかなうねりが続き、断続的に雨が降ったりやんだり、そして風が少し強くなってきました。 被害が出ているエリアの皆様、どうかご安全に。 ニガテ克服のポイント よくご相談を受けるのですが、 「着岸、苦手なんです。」 「魚探見て、ポイント見つけても、そこに戻れないんです。」 ありますよねー。 これみんな、ある一つのポイントを理解するだけで、あとは実践してコツをつかめば乗り越えられちゃうんですよ。 そのコツとは? 行き足を止めよう...
執筆者 ElliShimada | 8月 23, 2022 | GARMIN, You Tubeチャンネル, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, ミンコタ, 中古艇, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操舵装置, 新艇・中古艇・エンジン, 真鶴, 航海機器
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年の6月にご購入いただき、その後、ボート免許取得や定員の増加、追加の艤装などで進水のタイミングが遅くなっていましたが、本日無事にホームポートの熱海市に回航できました。 台風10号が沖に発生してしまったけど、今日の真鶴熱海航路は、年に何回あるだろう?と思うくらいのべた凪です。 17ftなのに、しっかりした走りを実感していただきました。 真鶴から熱海・多賀まで、途中i-Pilotの使い方やとまって魚探見たりを体験していただいて、1時間20分のクルーズでした。...
執筆者 ElliShimada | 8月 18, 2022 | ボストンホエラー, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは。 わたくし、もうすぐ完成して、旅立つ日にそなえてる230アウトレージといいます。 はい、まだ名前もついていません。 真鶴でエンジンを付けてもらって、近いうちに三浦半島のマリーナに移動するそうです。 わたし、あちこちに特徴があるんです。 すごい反り返ってるでしょ? ここでね、スプレーを上に上がらないようにガードしてるんです。 前から見ても反り返ってるでしょ? キャビンがないボートって、すっごくスプレー浴びちゃうって思ってる方多いと思うけど、わたしのこの反り返りが、乗ってる方をスプレーから守るんで、安心してほしいな。...
執筆者 ElliShimada | 7月 24, 2022 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 海
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 真鶴町の海水浴場も、7月22日に海開きをし、子どもたちも夏休みに入り、本格的な夏が始まりましたね。 といっても、先月からずーーーーーっと、夏だった気がします。 夏と言えば、海!ボート!さあ、海遊びだよっ! と楽しみにしている方も多いと思いますが、楽しむためには、安全に気を付けていただくのが、いちばん大切なことだと思います。 海の事故を起こさないために、よくあるヒヤリハットをリストアップしてみますので、皆様もお気を付けくださいね。 天気予報は事前に何度も確認!...