ぼんてん丸 回航記 Part2

こんにちは。リュウタです。 前回の続きから記入したいと思います。 お昼のサンドウィッチをいただきながら聞いた オーナー様「これからが本番だよ・・・」 を思い出しながら、下田港のポンツーンで給油を行いました。 この時、真鶴から下田までの使用した燃料な、な、なんと! 39Lで来れちゃいました!!驚くほど低燃費! 念のため80L持ってきましたがメチャクチャ余ってしまいました。 燃費の良さに驚きながら、下田港を離れます。 無事に港を出てから、オーナー様の思い出の釣り場が近かった為、ちょっと寄り道 寄り道中気づいた事・・・...
ぼんてん丸 回航記 Part1

ぼんてん丸 回航記 Part1

こんにちは、リュウタです。 先日、ぼんてん丸さんの焼津までの回航について行かせていただきました。 その時の旅路の様子を書かせてもらいます。   お天気にも恵まれ、いい旅立ちの日 10時に岩港を出発しました。 岩大橋の下は何回通ってもいい気分です。船での長旅は初めてなのでウキウキしてます。 江の島回航くらいでしか、沖の方に出たこと無かったので     初めて海から見る富士山に大感動!!この時メチャクチャテンション上がってます。 そして、正直この近さで初島を見たの初めてでした。見るもの全部が楽しすぎる~!...
自然の風を切って走ってきた

自然の風を切って走ってきた

毎年ご依頼いただいているメンテナンスのために、江の島からボートを回航してきました。 去年の廻航時は工事中でネットがかかっていた、片瀬江ノ島の駅、キレイになってました。 江の島の弁天様と同じような、竜宮城チックな建物ですね。 オリンピックに訪れる海外の方たちは、喜んでくれそうな気がします。 江の島大橋を歩いて渡る。 橋の途中から、江の島の裏側に回る遊覧船が発着していました。 400円で裏の岩場まで行けるそうです。 島内は、昨年は大勢いたアジア系?中国の観光客はほとんどおらず、ほぼ日本人。...
やっぱり海はキモチイイ

やっぱり海はキモチイイ

先週末から今週にかけて、相模湾にできた低気圧の影響で、海は大荒れ。 今日、久しぶりにうねりがとれ、雨も上がって、試運転に出ることができました。 考えてみると、海に出られたのも久しぶり。 南西の風が強かったのですが、岩港の近場はあまり影響を受けないので、試運転でゆっくり走る分にはとくに問題ナシ。 魚探の見え方確認の試運転だったのですが、特に問題なくきれいに映っています。 沖はかなり風が強いので、浅いところのみの試運転となってしまいましたが、大丈夫そう。...

【中古艇情報】お値段更新いたしました

【ボストンホエラー230コンクエスト】 お値段大幅お値下げしました! とってもお買い得ですよ。 エンジンの整備も終わり、電源系統やバッテリー配線、艇体各部の配線も一式見直して良好な状態になっております。 当初、オーナー様のご希望でお値段が高い設定でしたが、年式なりの価格に落ち着かせることができました。 岩港に上架してありますので、ご見学ご希望の方はぜひご覧になりに来てください。 なんと!税込¥2,200,000!です!...