ヤンマーFX24EZリミテッド搬入

ヤンマーFX24EZリミテッド搬入

こんにちは! 今日もブログをご覧くださって、ありがとうございます。 今日1月23日のマナヅルは、正面(北東 江の島鎌倉葉山方面)から吹き寄せてくる風で大荒れです。 ありがたいことに、こちら地方は気温があまり下がっていないので、雪の心配はなさそう。 なにせ、坂が多い町なので、積もっちゃうと車やばいです。普段必要ないのでノーマルサマータイヤだし。 皆様も、雪道はどうかお気を付けくださいませ。 ヤンマーFX24EZがやってきた FX24EZって、なんだ?という方もいらっしゃるかもしれないので、簡単にご説明を。...
ビジュアル激変!DragonⅦ通信

ビジュアル激変!DragonⅦ通信

こんにちは。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日は予報通り、南西の風がびゅーびゅー。 砂浜側から沖に向けて、ダウンブローの強風が吹き抜けており、白波と潮煙でどうにもならない海です。 夕方になって少し弱くなってきたけど、昼間はまーすごい風でした。今日は出航せずにいて正解です。 ビジュアル、かわります! 昨年から続いているDragonⅦ(スズキマリンS17)の工事ですが、見た目激変艤装が始まりました。 艇体に、丁寧にマスキングテープが貼られています。 ボトムを除いたハル部分に、これからお化粧を始めるのです。...
イメージチェンジ!豊松708

イメージチェンジ!豊松708

こんにちは!今日もブログを見てくださってありがとうございます。 昨日からの緊急事態宣言を受けて、岩大橋を通るクルマの台数も、いつもの連休よりだいぶ少ないです。 人が動かなければウイルスも動かないので、感染を抑えるにはやはり我慢の時期も必要、ていうことですよねぇ。 わたしたちの仕事は、現場でお客様のボートやエンジンをお手入れすることがメインなので、現場にてお仕事させていただいております。 というわけで、現在ははたらくフネのお手入れ中。...
DragonⅦ通信 スペシャル艤装始まりました

DragonⅦ通信 スペシャル艤装始まりました

こんにちは! 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 そして、Merry Christmas!皆様が少しでも心安らぐクリスマスイブを過ごされますように。 そして今、最前線でコロナウイルスと戦ってくださっている医療関係者の皆様に、最大限の感謝を申し上げます。 イケス加工が始まりました FRP加工のプロたち。 イケススペースの中に入って、段取り中です。 さて、ここをどう加工するでしょう? まず、イケススカッパーを取り外します。 スカッパーが外された後は、ボトムを再形成してこのあと再塗装しました。...
EX28C ページアップしました!

EX28C ページアップしました!

こんにちは! 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 このところ、ずっと冷え込んでいましたが、今日はちょっと寒さが緩んだ気がします。 最近、ブログでアクセスをたくさんいただいているページの一つが、「ヤンマーEX28C」の業者試乗会のページなので、公式ページのヤンマー新艇コーナーに個別ページを作りました。 ヤンマーEX28C 標準装備品とオプションまで含めたスペックを掲載いたしました。 6月の試乗会の際、扱いやすさと乗り心地の良さに感動したのを思い出します。...
癒しのボート エンジンセッティング

癒しのボート エンジンセッティング

こんにちは 今日もブログを見ていただいて、ありがとうございます。 昨日ははたらくフネのご紹介でしたが、今日は日々のお仕事をいやしてくれる船のご紹介です。 エンジン載せ替えを行っております。 今、いろいろ重なっておりまして、全員で手分けしていろいろはたらいております。 わたしも久しぶりに現場のお仕事、なんか楽しい。 今日はメーターとリモコンボックス交換しました。 お仕事をいろいろいただけて、ありがたい限りです。 みなさまによろこんでいただけるよう、全力でお仕事していきますね。 下記リンクからもいろいろな情報を発信しております。...