ヤンマーEX28C

ヤンマーEX28C

今月入ってきたヤンマーEX28C。 今、艤装プランの計画設計真っ最中です。 発表当初、人気がバクハツして、納期が読めなくなり受注ストップにまでなってしまいました。 フローティングでもこの人だかり。 大きい船だけど、ただ大きいだけじゃなくて、釣りのしやすさもしっかり考えられています。 どこになにを取り付けようか?と考えた時も、効率と見た目のスタイリッシュさを両立できる設計。 フィッシングスタイルのボートに定評があるヤンマーならではの設計です。...
まずは養生から

まずは養生から

10月はまだ夏なんだと思います。 今日の真鶴、30℃! みなさま、熱中症と蚊の対策はまだ怠れません。 作業場にIN 艤装準備のために、まずは作業場にIN。 取り掛かる前に、フネの構造と配線確認。 何がどこにどうついてて、何処からどう始めるか。 オートパイロット、リモコン、スラスターアフトコントローラー。 ここから始めることになる予定。 並行して、SeaDecのプレフィット準備。 作業場に入ると、大きい! スパンカーをたてないので、作業場に入れられるから、作業効率としてはありがたい艇です。 良い船だなぁ。...
EX28C 内装を見てみよう

EX28C 内装を見てみよう

雨が降ってしまいました。 計画では今日、デッキの養生をする予定だったのですが、雨なので作業見送りです。 そのかわり、S17・MOANAのi-Pilotが届いたので、取付作業のために作業場内の艇入替がありました。 船名ステッカーのデザインも決まったので、発注済み。カッコよくなる予定ですよ。 企業系や商標登録済みのロゴマーク無断使用はいけませんが、adobeフォントで使えるものなら、船名ステッカー制作します。 初めてこのモデルをみたときに、すごく気に入ったのが、航海機器の設置しやすさです。...
ヤンマーEX28C

ようこそ岩港へ ヤンマーEX28C

ついに来てくれました! 今、ヤンマーでめっちゃ人気があるフィッシングクルーザー「EX28C」が、岩港に! 発表当初から人気沸騰となり、一時は待ち時間5年!(関西ね)という驚異的なスケジュール感でした。 実際、ボートショーなどでも、積極的にご案内することができない3年間。 とってもいい船だし、お客様の印象もすごくよくて、できることなら希望される方には、すぐ商談の席をご用意したいというジレンマにさいなまれていました。 今、こうやって実艇を岩港にお迎えして、そんな思い出が脳内巡り巡っています。...
船名候補

船名候補

結局、台風17号の影響か、土日ともお天気イマイチ、風も強く。 今週は釣果情報がございません。 10月になるともう少し、海が気持ちよくなってくれると信じております。 MOANA(S17)の船名 船名デザイン、ステッカーを作る前に実寸大いプリントアウトしたものを、試しに艇体に貼ってみるのですが、オーナー様からご要望が。 モデル名ステッカーをはずして、そこに船名ステッカー貼ることになりました。 (メーカーさんゴメンナサイ) Michaelの船名 デザインは、初代Michaelと同じ。...
インナーハルキット

インナーハルキット

昨日(9月21日)、午後からお休みいただいて、Kアリーナ横浜(みなとみらい地区)に、大好きなアーティストが出演するFESに行ってきました。 BMSG FES2024。 ダメ元でチケット申し込みしたら当選しまして、半年ぶりのライブ。 自分が演奏する音楽界も、こういうライブもどうしても土日が多くなるので、スタッフとお客様方にわがまま言って、音楽漬けのひと時を堪能させていただいています。 音楽無いと、命が枯れます。 魚探振動子取付 ホンデックスのチャープ魚探HDX-C 2kw振動子。 2kwまではインナーハル形式で取付できます。...