執筆者 ElliShimada | 9月 21, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 艤装
今にも降り出しそうな色ですが、いまのところ雨予報なしの真鶴です。 石川県の水害、被害が広がりませんように。 どんなお仕事でも作業でもそうだと思いますが、一番大切なコツは、わたしは「相性と仲の良さ」だと思っています。 作業との相性、お仕事内容との相性。 お仕事との親和性、仲間との仲の良さ。 何をするにつけ、コミュニケーションがうまくとれないと、進捗具合も完成度も、高いもの望めないのではないでしょうか。 その点、この二人は年の差を超えた相性の良さがあるようです。 Tトップ取付作業中 まさにS17...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 20, 2024 | スズキ, ホンデックス, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 艤装
新規検査受検日 月に2回の西湘エリア船舶検査日。 今日は新艇と、もう1艇中間検査の艇の受験日でした。 新艇はS17+DF60ATL搭載艇。 工事途中ですが、受検OK でした。 GPS魚探取付 TechnoMaruさんは絶対深場を狙うので、12inチャープ2kw振動子インナーハル取付です。 モニターも12inあれば、かなり見やすくなっているはず。 ぽっかり大きな穴が開いたコンソールダダッシュボード。 12inともなると取付面積の広めです。 モニター埋め込み完了。 まだ埋め込んだだけで、センサーや電源の配線はこれから。...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 18, 2024 | スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 艤装
どうもまだ、夏らしいです。 これだけ入道雲が幅を利かせてる空は、どうみても夏。 日本の美しい秋が見たい。 検査に必須なものそろえてます S17に50HPもしくは60HPを搭載する場合は、運転席がないと検査が通りません。 純正オプションのリーニングシートでもいいし、写真のトップノットの製品もOK. もしくはペデスタルタイプなどでも大丈夫です。 運転する人の体を安定させてくれる運転席、大切です。 電源系統のセッティング。 切替式のメインスイッチ、2台のバッテリー。 標準だとバッテリー1台ですが、2台を並べてセッティングしています。...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 13, 2024 | エンジン, スズキ, 艤装
9月4日に搬入されたスズキマリンS17 。 搬入された日から工事は始まっていたのですが、ブログにアップする機会がないまま1週間過ぎてしまいました。 来週は新規検査受検です。 工事初日、エンジンを吊ってセッティングポジションを決定するまでを行ったS17. 翌日は、エンジン取付ボルトの締め込みです。 モーターウエル側(上側のボルト)は一人で締め付けできるけど、下側のボルトは船の中にしっかり入らないと、締められません。 スタッフ岡ちゃんがお休みだったので、わたくし久しぶりに穴蔵タイムを楽しみました。...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 8月 26, 2024 | インフォメーション, エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, ヤンマー, 新しい日常, 海, 真鶴, 艤装
友人がシェアしてくれたFacebookのストーリーに上がった動画。 スズキ船外機のホワイトモデルが映ってました。 お仲間と、花火を見に行ったときの動画。 その動画に映ってるBBQもご馳走もぜんぜん興味なくて、ガン見し続けるのはスズキ船外機。たぶんDF300 2基掛け。 そんなことばっかり、気になっちゃうのがボート屋のサガ。これが気にならなくなったら、むしろ問題だと思います。 写真はスズキ(株)HPより転載いたしました ロッキーマリンのエンブレム...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 8月 25, 2024 | スズキ, ホンデックス, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
台風10号のせいなのか、暑過ぎる地表付近の気温のせいなのか、日々、豪雨があちこちで起きてますね。 真鶴は、積乱雲がにょきにょきするのが見えてるので、ゲリラ雷雨とはなりませんが、それでも夕立がありました。 そして少しだけ、うねりが入り始めています。 GPS魚探つけました わたしが出張している間に、GPS魚探の取付が始まっていました。 現場を担ってる岡ちゃんが、工程を写真に撮ってLINEで送ってくれるので。そばにいなくても進行状況はちゃんと把握しております。...