執筆者 ElliShimada | 6月 12, 2022 | GARMIN, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昼下がりのまったりしたころ合いから、空がどんどん暗くなってきて、不穏な積乱雲が近づき、15時すぎから雷が鳴り始め、一気に土砂降りな日曜日でした。 これ絶対、湘南は雷雨。 うちの真上を豪雨が通過していきました。 雨に煙る岩大橋。 20分ほどで、雨は上がり青空が見えてきたほんとにゲリラ雷雨でした。 雨が降る前に、レーダーアンテナ取付完了、ロッドホルダー取付完了。 デッキにおいてあると巨大に感じるアンテナですが、ベースに取り付けられるとしっくりきてます。...
執筆者 ElliShimada | 6月 10, 2022 | GARMIN, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日から、マナヅル沿岸に赤潮が発生してしまいまして、漁業被害なども心配になるのですが、夜になると夜光虫として青い光を放って美しく見えます。 波打ち際に青い光が漂う様子は、ちょっと幻想的ですよ。 Tトップの配線をいかに機能的に美しくするか じわじわと曲げていたパイプが、Tトップの支柱にぴったりと重なっていました。 ここをレーダーの配線が通るようになるんです。 柱ができたので、レーダーアンテナブラケットに作業は移行。 ある程度組み立ててから、屋根に載せてるみたいです。...
執筆者 ElliShimada | 6月 1, 2022 | GARMIN, スズキ, ボートライフ, 航海機器, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 いよいよレーダーの取付作業が始まったGlobal1(スズキマリンS17)。 再びの作業を開始する前に、一度キレイに洗いあげた後、再養生を行います。 作業中は、いろいろな工具や材料をボートに積み込むので、どうしても汚れがちになってしまいます。 デッキ、物入れのふた。 作業を行う周辺はもちろんなんですが、風が吹き込んで葉っぱとか舞い込むあたりも、養生シート必須。 アフトデッキ完了。 がんばれ新人くん。...
執筆者 ElliShimada | 5月 16, 2022 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 試乗会展示会
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今週末のキャプテン日和、久しぶりににぎやかなボートライフ体験会になりそうです。 各メーカーさんの営業担当さんたちのご来場と、i-Pilotを輸入している岡田商事の営業さんも来てくれることになっております。 そう! i-Pilotの使い方、ばっちり体験出来ちゃいますよ! 一番カンタンなスポットロックの使い方はすでに皆様ご存じだと思いますが、アドバンスオートパイロットや、トラッキングの方法なども体験していただける予定です。 そして!...
執筆者 ElliShimada | 5月 14, 2022 | GARMIN, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 真鶴は、昨日からかなりの豪雨でしたが、低気圧通過の割には、うねりはあまりたちませんでした。よかった。 モニター埋め込み工事 型紙で位置確認しています。 ドリル穴開ける位置は、カーボン紙で位置決め。 12インチがすっきり収まりました。 画面が薄い!iPadみたいです。 右側の、タコメーターの横は、この先もしもオーディオや他の機器などを取り付けたくなった時用に、少しスペースをあけてあります。...
執筆者 ElliShimada | 5月 12, 2022 | GARMIN, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 定休日+1Day休暇をいただきまして、連休明けにゆっくりお休みすることができました。 1日は箱根を楽しみ、昨日は美容院もゆっくり行けました。ほんとにありがとうございます。 サイドスキャンのセンサー サイドスキャン用のセンサーも取付完了。 船外機に近くなってしまうと、左サイドの探査範囲が少なくなってしまうので、船外機のロアーケースがなるべく干渉しないように取り付けます。...