執筆者 ElliShimada | 8月 29, 2019 | トーハツ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
潤平(トーハツTF-23X)の艤装も、いよいよ大詰めになってきました。 ボートショーでの出会いから始まった、新しい潤平への乗り換えプラン。 何より、オーナー様、そして一緒に釣りをするご家族の釣りやすさと安全性を第一に考えて、艤装のご提案を行いました。 バウデッキもアフトデッキも、横幅を充分に確保されているので、同じ23FT からの乗り換えなのに、サイズアップ感を感じていただきました。 ヤンマー造船の最近の特徴、きれいにカーブしたチャインと、しっかり入ったストライプで、安定性の波きりの良さを充分感じられます。...
執筆者 ElliShimada | 8月 19, 2019 | トーハツ, ボートライフ, ミンコタ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
しばらく艤装の状況をお伝えしておりませんでしたが、潤平(TF-23X)の艤装が進みました。 週末にオーナー様と打ち合わせをさせていただき、埋込パネルのレイアウトが決まったので、早速艤装開始です。 9インチのGPS魚探をなるべく左側に埋込設置をして、右のスペースに燃料メーター、少し下側にマルチファンクションタコメーターを取り付けることになりました。 埋込完了、こんなカンジになりました。 キャビン内のトイレ取付位置も確認。...
執筆者 ElliShimada | 8月 10, 2019 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, 艤装
Honuさん(ボストンホエラー170モントーク)、船名のデザインが決まりました。 著作権フリーの画像をさがして、文字の他にホヌちゃんたちもステッカーにします。ピンクじゃなくて、ブルーでね。 潤平(仮)トーハツTF-23Xは、ステアリングの取付に取り掛かっております。 エンジンレスでオーダーすると、ステアリングも現地取付。 油圧ステアリングのヘルムポンプを取り付ける穴あけから。 ヘルムポンプは収まりました。 リモコンボックスもついています。...
執筆者 ElliShimada | 8月 8, 2019 | スズキ, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇・中古艇・エンジン
エンジン搭載 7月末に艇体が搬入されたトーハツTF-23X。 標準のトーハツエンジンではなく、現地でスズキDF115ATXを取り付けました。 今回、ホワイトバージョンをいいタイミングで押さえることができたので、白い艇体に白いエンジン、猛暑には嬉しい涼しげな組み合わせ。 艇体の横幅が広く、逆にエンジンは細身なので、すっきりしています。 TF-23Xはトーハツの標準では90HP搭載ですが、艇体自体は115HPまで搭載できる仕様なので、オーバーパワーではありません。...
執筆者 ElliShimada | 8月 1, 2019 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
honu 海上試運転前夜 8月2日に検査を受けるhonu(ボストンホエラー170モントーク)、いよいよ明日は試運転なので今日はGPS魚探を接続してスピードを測れるように準備です。 エンジンをオーバーパワー設定にしているので、ハンドルを切る際のスピードなど計測して、安全に航行できるかどうかを検査官とともに検証します。 モントークですから、115HPを載せてもしっかり走れる性能はちゃんと備えてますから、楽しみな海上テストです。 潤平(仮)TOHATSU TF-23X エンジン載りました。...
執筆者 ElliShimada | 7月 31, 2019 | スズキ, トーハツ, ボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
トーハツ TF-23Xがやってきた 5月の試乗会の時は試乗艇がやってきましたが、今回は違います。 岩港の保管艇として、TF-23Xが納入されました。 ヤンマー大分工場から、よく来たねぇ。待ってたよー。 チャインの切れ角が、波切の良さを想像させてくれます。 肩もしっかり張っているので、横安定性もよしです。 エンジンレスでオーダーしたので、ステアリングもなにもかもついていない、まっさらの状態。 ぴかぴかの新艇、これからエンジン取り付けなどの艤装工事に入ります。 しばらく前に納入されて、取り付けられる艇の到着を待っていたスズキDF115...