海のボート釣り オーナー様釣果 2月17日

海のボート釣り オーナー様釣果 2月17日

今日も海が穏やかで温かく、春の気配すら感じられるほどでした。 昨日の出航は1艇、今日は3艇のお客様が出航されました。 竹丸さん(ボストンホエラー210アウトレージ) 1000mからの手巻きスロージギングで、アブラソコムツ系の魚がかかり、奮闘されたそうですが、あえなく糸切れ。 招かれざる外道魚だとしても、もし上がっていたら手巻き1000m記録として、岩港は大騒ぎになったことでしょう。 オーナー様としては、もっと美味しく食べられるお魚が良かっただろうことはよくわかってますが。 Guppyさん(ヤンマーEX30B)...
海のボート釣り オーナー様釣果 水曜日と金曜日

海のボート釣り オーナー様釣果 水曜日と金曜日

毎年今ごろになると、アカカマスが釣れ始めるのですが、今年も始まっているようです。 水曜日の釣果をアップできなかったので、タイムリーな情報ではないのをお許しくださいませ。 まるまる太ったアカカマス4尾と、カマスの前に釣れてきちゃうというサバ。 まだ、群れが厚くないそうで、拾い釣りに近い感じのようです。 本日出航のオーナー様は、おかず確保釣り。 シロムツ大漁、その他はユメカサゴです。 この頃、朝のうちは若干波があるけれど、時間が経つにつれてベタ凪になるという海パターンが続いております。 明日からは最高気温も高めになる予報。...
ニューモデル発表!

ニューモデル発表!

トーハツX23 ボートショーまで1か月を切りました。 このタイミングで、とってもいい情報をお届けできることになりました。 トーハツから、23ftのフィッシングボートが新発売されます。 まずは写真をご覧ください。 船型を見て、「おや?」と思ったアナタ! 鋭いです! このチャインの張り具合、ブリッジの形状、高いバウレール(オプション)の形状、どこかで見覚えがありますよね? そうです! ヤンマー造船で作られた、トーハツのニューモデルなのです!...

コンパス航行の必要性

コンパス 船舶免許をお持ちの方や、船舶の操船をなさる方はもちろんだと思いますが、フネに乗る機会のない方や免許をお持ちでない方も、「コンパス」という名前は耳にされたことがあると思います。 下の写真の、黒いのがコンパスです。 360°の角度の数字が記入されていて、常に東西南北を示すように作られています。 どう使うかというと、目的地の方角を調べておいて、その方向の数字をガイドラインに合わせて航行するのです。 この写真は、真鶴から江の島に向けて航行しているときのもので、その方角の数字は60°です。...