ロッキーマリン感謝祭のお知らせ

皆様のご愛顧とお引き立てのおかげさまで、ロッキーマリンがここにあるということを日々心に深く刻んでいる毎日です。 ここ数年、創立の日近辺に、お世話になっている皆様とともにすごす感謝祭を開催しておりますが、今年も開催いたします。 日時 8月4日(日) 場所 海上でフィッシングを楽しんだり、海水浴場で泳いだりできる岩港と、岩海岸目の前の貸別荘 毎年、お世話になっております「フレンチ食堂ittoku」のシェフファミリーや、お料理得意の友人たちが今年もお手伝いしてくださることになりました。...
艤装中の2艇

艤装中の2艇

並行して艤装工事をしている2艇の途中経過を、今日はご紹介します。 ボストンホエラー19ガーディアン Tトップを付けたことで、今まで使っていたコンソールカバーが使えなくなってしまったので、その修正と、新しくエンクロージャーを製作しているのでそのサイズ合わせを行いました。 縦横の支柱にあたる部分に切れ目を入れて、掛けられるように修正しました。 エンクロージャーはなるべく簡単に取り付け取外しができるように、マジックテープを多用して製作。 Tトップともともとあるグラブレールの形状が複雑なため、一部手直ししてさらにかけやすくします。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

今日も予報よりかなり海況がよく、穏やかな凪の海でした。 HIROさん(スズキ アグレッサー)がクーラーを紅色にしてご帰港。 釣果ではないのですが、珍しい写真を。 毎年頂くのですが、漁師さんからアンコウいただいちゃいました。 美味しいんですよね♪ 美味しくいただくためには、努力も必要。 つるし切り。半分くらいまでさばいてギブアップ、ダイビングセンターの田端さんに助けてコールしてしまいました。 でも、あん肝は自分で取り出しましたよ。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

予報がイマイチだったせいか、本日の出航艇は2艇でした。 予報に反して、海は凪いであたたかくて、きもちよい土曜日でしたよ。 某オーナーさま ゲストさんとともに、アカムツ5 GETされました。 サバ、大きいですね。いいサイズ! 竹丸さん(ボストンホエラー210アウトレージ) 久々の浅場ジギング、ホウボウがかなり大きくて、マダイみたいな引きだったそうです。 アマダイは鯛ラバ、あとはスロージギングでの釣果。 浅いところだと何度もジグ落とせますね。 お疲れ様でした。  ...
UF25のエンジン乗せ換え、1次検査無事終了

UF25のエンジン乗せ換え、1次検査無事終了

エンジン始動も無事完了し、本日、定期検査をかねたエンジン換装の検査を受けました。 検査官が今までの行程を写真で確認して、現状の取付状態もチェックしてくださり、強度に問題がないことを確認。 今まで搭載されていたVOLVOのディーゼルエンジンより、アウトブラケットを取り付けても船外機仕様の方が軽量なので、フネを浮かべた状態で、バウ側(船首側)が沈むかどうかの喫水ラインをチェックするように指導いただきました。 浮かべた状態のバランスによっては、空っぽになったエンジンルームに土嚢を積む可能性もあります。...