海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

お天気も良く海も静かだったのに、今日の出航は2艇のみでした。 運動会シーズンだし、ご家族サービスも大事ですよね。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) 乗っ込みシーズンだそうで、シロムツが良いサイズに育っていますね。 美味しいシロムツ、お楽しみくださいませ。 もう1艇、HIROさんの釣果は、明日まとめてお知らせしたいと思います。 明日はいよいよ、潤平さん(トーハツTF-23X)の進水式です。 予報がちょっと心配・・・...
正規輸入艇だからできること

正規輸入艇だからできること

今日は280アウトレージの測度検査と臨時航行許可取得のための検査でした。 艇体の長さや幅を測る測度検査は、輸入艇も国産艇も共通ですが、日本の法律によって規定されている独自の基準があります。 ボストンホエラーはアメリカの法律にのっとって、安全性や不沈性能が保証されていますが、日本の法律とはマッチしない部分も、実はあります。 日本では、艇体全長の13%の長さの波除板と波返しの設備が義務付けられていますが、ボストンホエラーにはそんな設備がありません。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

10月に入って最初の釣果情報です。 10月とは思えないほどの暑さで、海の上も南風が強くなりました。 とあるオーナーさま 久し振りの中深場、キンメは来なかったそうです。 隠れてるけどスミヤキもいます。 シロムツ&ムツ大漁。 Full-Fieldさん(ヤンマーTOPRUN FX26 絆人) サバみたいに大きなアジが大漁です。 午前中はぜんぜん食い気が立たず、午後まで粘って最後の方で釣れたようです。 南風が強くなってしまったので撤収。 ウルメもまざってるー! sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)...
今日の海 10月3日

今日の海 10月3日

風はほとんど吹いておらず、穏やかな海となっています。 少し雲がかかっており、蒸し暑くなっています。 岩ガキ滅菌処理施設の基礎工事が始まりました。 オーナーの皆様、ダイビングゲストの皆様にはたいへんご不便をおかけいたします。...

キャッシュレス決済 ポイント還元事業登録完了いたしました

10月1日から消費税が10%に増税されました。 ボートもエンジンも航海機器も、食べられないので軽減税率は適用されません。 ザンネンです。 ですが、かねてから導入しているカード決済システム「Square」は、キャッシュレスポイント還元事業の対象会社なので、8月中に申請しておきました。 はい。 店頭若しくはオンラインカード決済をしていただきますと、カード会社から5%のポイントが還元されることになりました。...
トーハツTF23X 海上試運転

トーハツTF23X 海上試運転

進水式をもうすぐ迎える潤平(トーハツTF23X)。 台風や海況ダメダメなどでなかなか試運転が出来なかったんですが、先日、テスト走行するのによい穏やかな海になりましたので、走ってきました。 スズキDF115 ATX搭載のデータがないので、テスト用に19ピッチのプロペラをつけてみましたが、最高回転が規定値まで出なかったので、ピッチを17にさげたプロペラを手配しました。 ピッチはあっていませんが、現段階で27ノットまで加速しました。 試乗会では150HP搭載のTF23Xαに乗りましたが、DF115 がとてもマッチしている感じです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

今日も穏やかな海の1日でした。 週末土日とも海が穏やかって、ほんとに久しぶり。 恵まれた海況に感謝です。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) ものすごく良型のオウモンハタ!今まで見た中で、いちばん大きいオウモンハタでした。 ホウキハタとアカハタも。他のクーラーの中にも良型がいます。 アカハタ多数! おめでとうございます! HIROさん(スズキ アグレッサー) ウルメがだいぶばらけちゃってるそうですが、カタチにされるところがスゴイ! ゲストさんにもワラサ、イナダが釣れました。 今年はワラサ好調ですね!...