執筆者 ElliShimada | 10月 13, 2019 | ボートライフ, 今日の岩大橋, 台風, 海
台風19号が通り過ぎたあとの、岩港の現状をありのままにお伝えします。 昨日のうねりによる消波ブロックの散乱状況と、スロープ横の地面の一部の損壊が大きな被害と言えそうです。 スロープのすぐ横のコンクリートが、岩とか波とか、なにか大きな力で破壊されました。 先ほど、真鶴町から町長と副町長が確認に来てくれましたが、昨日の今日でいつから、誰が、どうやって直してくれるのか?は、わたしたちではまだわかりません。 スロープが使える状況なのかどうかも、まだ不明です。...
執筆者 ElliShimada | 10月 13, 2019 | 今日の岩大橋, 台風, 海
おはようございます。 台風一過の青空です。 取り急ぎ、今の岩港です。...
執筆者 ElliShimada | 10月 12, 2019 | 今日の岩大橋, 台風, 海
午後になって、うねりがどんどん高くなってきております。 13時ごろ うねりが防波堤を超え始めました。 この時間、まだキューブブロックは整列しています。 飛沫はかなり上がり始めています。 ブロックが動きました! 14時...
執筆者 ElliShimada | 10月 12, 2019 | 台風, 海
午前8時30分 雨がかなり激しくなってきた8時30分。 スロープに大きな岩が打ちあがっています。 午前9時 午前10時 https://www.rocky-marine.com/wp-content/uploads/台風19号 10月12日午前10時15分.mp4 今後も大波や暴風雨が続くと思われます。...
執筆者 ElliShimada | 10月 11, 2019 | 台風, 海
今朝から徐々にうねりが上りはじめて、昼頃には橋げたにしっかり打ちあがり始めました。 これは今朝です。 まだ大したことありません。 10月11日 10時30分 いよいよ橋げたに打ちあがり始めました。 うねりの波がしらがしっかりし始めました。 10月11日 13時 雨も強く降り始めたり、すっとやんだり。 風はまだ、暴風ほどではありません。...
執筆者 ElliShimada | 10月 10, 2019 | 今日の岩大橋
徐々にうねりが上がってきています。...
執筆者 ElliShimada | 10月 9, 2019 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, 新艇・中古艇・エンジン
重要事項 航海機器はどこにつけましょう? 今はスマホで写真撮って、すぐに送って確認していただくことができる時代なので、ほんとに便利になりました。 航海機器、エンジンマルチモニターを、どこにどう配列するか? かっこよく、そして使いやすくが理想ですよね。 取り付けるモニターは、15インチ。 オーナー様のご希望は、ステアリングが画面に重ならない位置、だったのですが、位置的に操作がしづらそうな気がします。 こういうパターンも。 ハンドルにはかかりませんが、バランス的にちょっと散漫なカンジ?...
執筆者 ElliShimada | 10月 9, 2019 | 今日の岩大橋
台風19号の進路予報がとても心配な状態となっております。 今後の台風には充分ご注意下さい。...
執筆者 ElliShimada | 10月 8, 2019 | 今日の岩大橋
南西の風がやや強く、少し風波が立っています。 うねりも若干入っています。 台風19号の勢力が強く、進路も非常によくない方向です。...
執筆者 ElliShimada | 10月 7, 2019 | オーナー釣果
昨日のブログは、潤平さんの進水式の様子をアップしたので、釣果情報は今日ご紹介です。 そうなんです! びゅーびゅーだったけど、出航した猛者が2艇。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 前日から係留して2日続けての釣行でした。 土曜日はサワラGET、日曜日はヤがらGETされました。 「なにか」がいるらしいのですが、ハリスをけっこう切られるそうです。 まだ、いるみたいですよ。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) 昼頃まで粘って釣ってましたが、かなり白波が大きくなったので撤収。...