海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

白蓮さん(スズキ アグレッサー) 久し振りに一人釣行でのんびりお越しになった白蓮さん。 オカズ釣りを楽しんでこられました。 カワハギ、なんと40mで釣れたそうです。 アマダイちょっと小ぶりだけど、ご供養で美味しくお召し上がりくださいませ。 今日はその他に出航された方が、小鯵、マトウダイ キンメ(リリースサイズ)を釣ってこられました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

キンメ祭り?の、一歩手前 HIROさん(スズキアグレッサー) 昨日は一か所で釣れたようですが、今日は何か所かの拾い釣りだったそうです。 なので、フェスティバルとまでは言えないカンジ。 でも型がそろっていて、大漁です。おめでとうございます。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZ トップラン26絆人) 本命ではないのでしょうか??? おいしそうなサイズのヒラメ。この春、お初のヒラメですね。 もしかしたら本命はこれではないのかも?またワクワクな季節が巡ってきました。...
ジャパンボートショー中止のお知らせ

ジャパンボートショー中止のお知らせ

すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、本日2月19日、日本マリン事業協会より発表がありました。 インターナショナルボートショー2020の開催は中止となりました。 神奈川県内でも感染が確認されており、また、感染経路が不明なケースも発生している現状で、5万人規模のイベントを、ほぼ密閉状態の展示会場で開催するのは、やはりかなり心配です。 この業界に入って、ボートショーがない春は初めての経験で寂しい気持ちでいっぱいです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

キンメ祭り再び 無造作に置かれた高級魚キンメダイ。 再び始まったキンメフェスの釣果です。 潮が澄んでるから、最初アマダイを狙おうと準備してこられたオーナー様ですが、ちょっとキンメやってみたらめっちゃ釣れました。 しかも、ひとりだけ種類の違う子までいます。...
2月のボート免許教室

2月のボート免許教室

今日から4日間、2月度のボート免許教室が開講しました。 初日は終日、学科講習です。 今回は1級2名、2級1名のご受講で、そのうちお1人は実技試験をパスしている方なので、明日の実技は2名様。 実技講習準備のために、今日、教習艇の2艇を下架してきました。 昨日はものすごく強い南風、春一番でしたが、今日は穏やかになりました。 受講生の皆様、ラッキーです。 水もものすごくきれいで、海底がすけすけ! えー!こんなブロックが入ってたの?ってくらい、底が見えます。 うねりがまったくないので、岩海岸までまっ平らな海が続いています。...
GPS魚探交換 続報~

GPS魚探交換 続報~

魚探センサー取付準備 本体の配線と電源確保、魚探センサーの配線が終わり、電気系統の確認も終了。 今日は1kw振動子取付用のブラケット製作が始まりました。 その前に・・・ 上下装置を取り外した後の錆汚れ、専用洗剤とごしごし作業で、キレイになりました。 かなりがっしりついてた汚れ、落とすのがたいへんでしたが、キレイになってよかった。 センサーはどこにつけるのかといいますとね。 まだ途中です。 明日、取付作業行って動作確認です。...
GPS魚探 交換始まり~

GPS魚探 交換始まり~

設定変更むなしく 中古艇でご購入いただいた時からついていたGPS魚探 フルノFCV3500 F。 今一つ使い勝手がオーナー様のご希望に合っておらず、今回思い切って交換することになりました。 こんな感じで、視界の半分をGPS魚探が占める状態でした。 アンテナもコンソールトップに取り付けられていたので、アンテナ内蔵タイプに交換すれば、スペースが生まれます。 トランサムには、大きなブラケットが設置されていましたが、こちらは取り外しで1kwのセンサーを直接トランサムに取り付けることにしました。  ...