スズキ船外機載せ替えガイド 更新しました

スズキ船外機載せ替えガイド 更新しました

うちの公式サイトの中で、数多くのアクセスを頂いているページの一つ「スズキ4ストローク船外機載せ替えガイド」今日少し更新いたしました。 今年販売したエンジン搭載例と、その艇の写真、そして、現在サイトでご紹介している艇のコーナーへのリンクも設置してみました。 まだ全部ではないのですが、船外機とボートをリンクしてみていただけるようにしていきます。   今月発売のボート倶楽部1月号に取材記事が掲載されています。ぜひご購入下さいませ。   ヤンマー造船製造のニューモデル、相性はぴったりです。...
今日の海12月5日

今日の海12月5日

岩大橋、しばらく投稿出来なくてごめんなさい。 昨日まで比較的穏やかな日が続きましたが、今日は北東の風が強くなっています。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

奏陽丸さん(スズキF230) 前回のアマダイ、とーっても美味しかったそうです。 今日は何かな?と見せて頂いたら 良型マハタ ハマフエフキ アマダイ サバ カタチ良く並べていただきまして、ありがとうございます! まだ前回のアマダイも残っているそうですが、美味しい魚だから、きっとすぐ食べちゃう♪ ご家族で楽しんでくださいね。 土曜日は少しお天気が崩れそうな予報ですが、日曜日は復活しそう!...

河口湖 ワカサギ釣り体験会

ワカサギを釣る専用のドーム船って、ご存知ですか? 真冬のワカサギ釣りを暖かく快適な船で釣れる、河口湖名物のワカサギ釣りの方法なんです。 船の中に穴が切ってあって、そこから仕掛けを下してワカサギを釣る仕組です。 温室みたいにドームになっているから、寒さを感じなさそう。 今日は、そのドーム船でのワカサギ釣り体験会のお知らせです。 【マリンライセンスロイヤル ワカサギ釣り体験会 ロイヤル河口湖教室】 河口湖ワカサギ釣り体験会を開催します。 初めての方でも、スタッフが竿の持ち方からレクチャーするので安心♪ 最後にはちょこっと釣り大会も開催...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

お天気も海の状態もよかったのに、今日は出航が1艇のみでした。 湘南マラソンが影響しているのでしょうか? Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アジ良型 キダイ小型 サバ アマダイ 潮の流れの向きが悪く、すごく食いも渋かったそうです。 昨日出航の皆様も、苦戦気味だったので、魚のくいっけも良くないんでしょうねぇ。 お天気が良くなったのに、少し残念ですね。年末に向けて、お正月のお魚が釣れさかってくれますように。...

海のボート釣り オーナー様釣果

釣果情報をアップできるなんて、何日ぶりでしょうか? 今日は午前中少し波が高かったものの、午後にはだいぶ収まりました。 では今日も帰って来た順番に載せますねー。 某オーナー様 キンメ良型とカワハギ。 アマダイを狙ったそうですが、アマダイは反応なしだったそうです。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) シロムツ アラ ムツ 美味しい深場チーム。 奏陽丸さん(スズキF230) アマダイを狙いに行って、見事アマダイだけ釣ってこられました。 今日は外道がなんにもこなかったそうです。 大きさもまずまず。 キレイに揃いましたね。...

トーハツ 船外機 パーツ取扱い開始いたしました

先週末からのうねりと今週は強風が続き、出航してもぜんぜん楽しくない日々が続きました。 雨も続いていて、全身にカビが生えそうなお天気でしたが、ようやく晴れ間が出てきて幸せな気分でございます。 さて、この度、正式にトーハツ製品の取扱いを開始することとなりました。 艇体はもちろんですが、エンジン、純正パーツの取扱いも開始します。 軽さ重視の救助艇などの需要で、官公庁にも需要がある2ストローク船外機、小型和船など業務市場の需要にもお応えしてまいります。...