こんにちは。
いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。
毎月、納艇が続いてありがたい限りの日々です。お客様がにっこりしてくださると、わたしたちも幸せを感じます。
今週、ARTE.X.ONEさん(スズキマリンS17)を、オーナー様へお納めしてきました。
出発の日は、透き通る青空。
陸送なので、輸送中に開口部が開いたりしないように、養生テープで固定します。
輸送中にエンジンが降りてこないように、チルトストッパーで固定。
オーナー様はトレーラブル仕様になるので、今後頻繁に使用していただくことになります。
吊り上げ開始です。
S17の複雑な形状のボトムが、よくわかります。
このボトム形状で、お納め時にちょっとご苦労されてしまうのですが・・・
横幅広い!モントークによく似てるわー。
国産艇の17ftの中では、トップクラスの性能だと思います。売ってて手前味噌的だけど。
はい。翌日朝。
無事、オーナー様のもとに到着しました。松本市です。
途中、大雨の中の移動になったと思ったのですが、ドライバーさんの機転で避けられたみたいです。
でも、デッキの中には結構花びらが舞っておりました。
あらかじめ納入され、車検を取得していたトレーラーへ移設。
オキトレーラーさま、いろいろとご手配いただきありがとうございました。
移設開始です。
18ft用のトレーラーなので、ちょっと大きいかなと思ったのですが・・・
全長・横幅とも、ぴったりです。
S17、ボリュームあります。
ハルがカタマラン的な形状のため、ローラーや受けの角度や高さを、微妙に調整しているところです。
運送の運転手さんに聞いたのですが、17ft艇の中ではかなり重い方だとのこと。
30HPじゃ走らない、、、、と、思います。かといって、最大搭載馬力をオーバーすると、艇のバランスが崩れてしまうので、60HPがベストマッチ。
これから、湖も海も、両方楽しんでいただけることと思います。
今後の艤装も、楽しんでくださいね。
実は松本では、わたしたちにおっそろしくびっくりなアクシデントがあったのですが、それはまたいずれ。
松本、とってもいい町でした。
帰り道に立ち寄った諏訪湖のパーキング。
ここもゲレンデになるのかな。よいボートライフをお楽しみください。