執筆者 ElliShimada | 1月 10, 2019 | エンジン, スズキ, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
2018年末から始まった、ヤマハUF25S/Dのエンジン乗せ換え工事。 暮れの段階で、トランサムに空いていたスターンドライブを取り外した穴が埋められ、アウトブラケットの基本形ができました。 ここまで進んだのを覚えておいでの方もいらっしゃると思います。 その後、この形をベースに、FRP製作「テクニカルK」の工場で製作が続いておりました。 いよいよ、アウトブラケットを取り付けるための艇体側の加工が始まりました。 内側に補強を入れ、FRPの積層を重ねたアウトブラケットです。 重量は48.8kg。...
執筆者 ElliShimada | 1月 10, 2019 | 今日の岩大橋
風も弱く波も小さく、海は落ち着いています。風がない分、昨日より暖かくなりました。...
執筆者 ElliShimada | 1月 9, 2019 | ボストンホエラー, ボートライフ, ボート免許, 初めてのボートライフ
ロッキーマリン免許スクールで免許を取得した方も、これから免許をとりたい方も、ボストンホエラーに興味がある方も、ご参加可能な操船体験イベントを開催します! マリンライセンスロイヤル東京スクールとの合同イベントです。 ロイヤルの卒業生の皆様は優先的にご予約いただけます。 以下、マリンライセンスロイヤルのイベントご案内から転載いたしました。 品質と耐久性に優れたボストンホエラーのレジャーボートで新春の相模湾の操船を楽しみましょう♪ ボストンホエラーさんとロッキーマリンさんが、ロイヤル卒業生のためだけに操船の機会を用意してくれました!!...
執筆者 ElliShimada | 1月 9, 2019 | 今日の岩大橋
北東の風がかなり強く、岩港前は一面に白波が立っています。 久しぶりに荒れ模様の海です。...
執筆者 ElliShimada | 1月 8, 2019 | ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
1月3日のブログでも少しご紹介しましたが、ボストンホエラー380アウトレージについて今日はブログを書きますね。 ボストンホエラーの新艇コーナーに、個別詳細ページをようやくアップいたしました。 ボストンホエラーのラインナップの中では、大型艇に分類される38フィートのフィッシングクルーザー。 中小型フィッシングボートのイメージをお持ちのお客様も多いのではないでしょうか? 4ストローク船外機の高馬力化軽量化に伴い、インボードシャフトタイプが当たり前だった30ft以上のキャビン付クルーザーも、最近は船外機が珍しくなくなりました。...