執筆者 ElliShimada | 7月 16, 2025 | エンジン, スズキ, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
たとえば、同じ馬力でもっと地球や海や魚にやさしいエンジンがあるとしたら、そして、自分のフネのエンジンが、もうかなりくたびれてきてるとしたら… いまが、「載せ替え」という選択を考えるタイミングかもしれません。 環境性能が向上し、燃費も静音性も格段に進化している最新のスズキ4ストローク船外機は、かつてのエンジンとはまるで別物のように快適。 実際に、100馬力→100馬力への載せ替えを選んだオーナー様はこうおっしゃいます。...
執筆者 ElliShimada | 7月 11, 2025 | おさかなレシピ, オーナー釣果
昨日、MOANAさんが釣ってきたマルソウダをいただいちゃいました。 久しぶりのソーダガツオですが、ヒラソウダならお刺身でいけますが、マルソウダは火を通した方がいい。 ということで、以前食べた本ガツオのパン粉焼的なのをつくることに。 いただいてすぐに三枚おろしにしておいたので、中骨部分を取り除いて、硬い皮の部分を引いただけ。 軽く塩をした後、レモン塩を振りました。 そして、小麦粉を薄くまぶして、オリーブオイルでこんがり。。。 焼き過ぎた。 仕上げに檸檬を絞る前に、熱したオリーブオイルを上からさたに、ジュッ!...
執筆者 ElliShimada | 7月 10, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリントイレ, 真鶴
少しだけ南風が強かった木曜日。 相模湾の沖には、夏の象徴積乱雲がニョキニョキしてました。 そんな暑い日はきっと、海の上の方が気持ちいい、んじゃないかなぁ。 MOANAさん(スズキマリンS17 ) 上:オーナー様クーラー 下:ゲストGさんクーラー アジ良型20オーバー サバ ソコイトヨリ ヒラソウダ マルソウダ ヒメコダイ すべてキレイに下処理されてました。 MOANAさんの会社の皆さんが、社長が釣ってくる魚を楽しみにしているそうで、必死に釣ってきているような気さえします。 きっと社内みんななかよしで、いい雰囲気なんだろうな。...
執筆者 ElliShimada | 7月 9, 2025 | マリンレジャー, 海, 真鶴
わたしがふだん過ごしている事務所は、海のそばといっても、波打ち際から数十メートル離れたところにあります。 海は目の前にみえるけれど、その波音が届くほどの距離ではありません。 ですが、店の外で作業しているときなどは、すぐ近くで波の音を感じることができるし、海の上にいるときもボートに当たる波の音を心地よく感じられます。 はたらきながら波音に癒される時間です。 わたした撮影したピンボケ写真を生成AIに油彩風に変換してもらった画像です。 波音の癒しについて、chatGPTに問いかけをしたところ、いろいろなデータを集めてくれました。...
執筆者 ElliShimada | 7月 7, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, マリンレジャー
七夕ですね。しかも、令和7年7月7日と、縁起がよさそうな七夕ですね。 ことしは空梅雨っぽいので、空気が澄んでいて周りの明かりが少ないとこなら、天野川と織姫彦星が見られるかもしれませんね。 Daydreamさん(スズキ アグレッサー) マアジ キダイ サバ ヒメコダイ アマダイ なんといっても、この大きなマダイが今日はメインですね。 釣り上げたゲストさん「こんな大きなアジは初めて釣った!」と大喜びされてました。 GRACEさん(ボストンホエラー270アウトレージ) マサバ ウルメイワシ...