執筆者 ElliShimada | 11月 16, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー
久しぶりに土日両方、いいお天気の週末でした。 そして久々出た2艇が、驚きの釣果ですよ。 HIROさん(スズキ アグレッサー) おかえりなさーい、おひさしぶりー!と声をかけながらボートにお邪魔したら・・・ ブリ!キメジ!アオリイカ! 90㎝オーバーなので、立派なブリと言っていいですよね。 そしてガンネルトップにちょこんと置いてあったのは、アオリイカ。 アオリとブリの二本立て、お見事です! 五十丸さん(スズキマリンJack) キメジ カイワリ アマダイ お久しぶりのシングルハンド釣行で、「なんか、カツオみたいのが釣れた」...
執筆者 ElliShimada | 11月 13, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 操船, 操船講習
海のご機嫌がいい日は、お仕事の日。 待ち焦がれたお休みの日は、海がご機嫌斜めだったり。 意外とありがちなコンディションの不一致です。 今日は久々に出航されたオーナー様も。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) イナダ ユメカサゴ アジ 深場を狙ったそうですが、深場はユメカサゴのみ。イワシよりアジが多くて、イナダは釣ろうと思えばいくらでも釣れるそうです。 表層まで浮き上がってくるみたいですよ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) ソコイトヨリ 今日は息子さんと出航、操船の練習。...
執筆者 ElliShimada | 11月 9, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 海
昨日、初航行を迎えた「甲斐虎V」。 ボートはNJM NSC245。製造メーカーがかわってモデル名も少し変わりましたが、もともとの誕生時はサンキャット245. ボート好きの方ならなじみがあるかもしれませんが、サンキャットといえばカタマラン・双胴船です。 船体の底が2つに分かれているカタマラン艇。 Vハル(船体の形状がローマ字のVに見える)に比べると、左右に船底がわかれているので、止まったときの揺れが軽減されます。...
執筆者 ElliShimada | 11月 7, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ
日本で一番出航回数が多いS17「MOANA」さんが、本日も出航されました。 すばらしく有意義に使ってくださっていてほんとうに感謝です。 MOANAさん(スズキマリンS17) アマダイ シイラ オニカサゴ サメ ウツボ あんまりよくなかった、釣れなかった、とおっしゃるオーナーさんでした。 インスタとYouTubeにたくさんのフォロワーさんがおられて、その中の一人の方から「サメは美味しいから食べてみて」と教えてもらったということです。...
執筆者 ElliShimada | 11月 6, 2025 | ボートライフ, 新艇, 航海機器, 艤装
インナーハルで取付できない特殊な形状のボート、NSC245。 トリマランハルで、三角形が三つ並んでいて、平らなところがないのです。 インナーハルにせずに、トランサムにブラケットを作って取付することにしました。 それでも、付けられる場所が限られているので、ちょっと工夫が必要でしたが。 インナーハルで付けるより、こうやって水中に直接つけるほうが、感度もよくなるので探査方式としてはいいのですが、バックした時には泡を拾ってしまうので、一時的に画面は映らなくなってしまいます。...