百艇百通り

百艇百通り

ボートもエンジンも工業製品です。  だから、工場から出荷されるときは、ドのボートもエンジンも、規格通りに出来上がったどれも同じものです。 工場取付オプションもあるので、艇体がまったく同じとは言い切れませんが、メーカーオプションはどれも出来上がりは同じです。 それが、マリーナや販売店の現場にいくと・・・ メーカーオプションの設定にはない、艤装がほどこされていきます。 オーナーの皆様の思いをなるべくカタチにすべく、どんなお店も知恵と工夫をカタチにしていくと思います。...
台風22号と23号

台風22号と23号

月曜日に発生した台風22号が935hPaにまで発達してしまって、岩港も台風警戒態勢に入りました。 おまけに台風23号まで発生してしまって、もうこうなると三連休はどうなることか。 月曜午後に急にうねりが立ち始めて北東の風が強くなり、昨日火曜日も不穏な雲が空に広がりました。 一転して今日は晴れ間が続いていたけれど、明らかに海は悪い方向に進んでいる。 まだうねりはなだらかな斜面を描いているけれど、急に高い波が到達することも考えられます。 今後の台風情報にはしっかり注意しないといけませんね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

今日はすごかった! 久々すごかった。 今年はいろいろ、当たり年かも! MOANAさん(スズキマリンS17) ヒラメ ソコイトヨリ カイワリ オウモンハタ アジ ヒラメは約50㎝を2枚。 ちょっとうねりもあるので、息子くんは酔っちゃったみたい。ちょっとずつ慣れていけるといいねぇ。 UNAさん(スズキマリンS17) ホンガツオ4 シイラ 朝から跳ねまくってたみたいです。 トップウォーターでミノーでめっちゃ楽しかったらしくて。 ヒラメとホンガツオと続きましたが、今日の祭りはこんなもんじゃなかった。...
セカンドモニターセッティング

セカンドモニターセッティング

キャビン艇の航海機器モニター、アフトデッキで操船や釣りをしてる時に、操作をどうしよう? ということで、伸縮式アームを設置しました。 フルノのTZTモニター、10インチでも結構な重さがあるので、耐荷重量20㎏の金属タイプをチョイス。 モニターの裏側から取り付けるのですが、アームの取付ステーと、モニターのブラケットとの位置関係があわないので、カーボンパネルを取り付けてステーにセットすることになりました。 一筋縄ではなかなかいかないね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

昨日、うちのショップを訪ねてくださった方から、地域によって台風19号の影響が長引いている、というお話をききました。 相模湾への影響はかなり落ち着いてきましたが、まだ風やうねりが少しだけ。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 落とし込み、偉大! 前回14号のハリスで切られてしまったから、16号にしたそうなんだけど、何か暴力的な魚が120m走って、切って行ったそうで。 アジ、ホウボウ、キメジキープ。 正体、みたいですねぇ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人)...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

なんのうねりかわからないけど、うねりが入っています。 まさか台風19号ではあるまい。 風は昨日より弱くなりました。 HIROさん(スズキ アグレッサー) マアジ大型 アマダイちゃんはお腹が出てしまったのでキープ 新境地開拓に挑まれたそうですが、落とし込みで2回、何やら大物に持って行かれて終わってしまったそう。 ヒラメか?ワラサか? マアジ、今年は大型が多いような。...