執筆者 ElliShimada | 10月 1, 2025 | エンジン, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
朝の本降りの雨があがって、少し晴れ間が見えてきたころ。 久しぶりの大型エンジンが到着しました。 DF175 AP。 電子スロットルモデルです。 最近はS17にセットする60HPが多かったから、175HPの大きさに「お!」と思いますが、もっと大きいエンジンも大好物です。 さっそく梱包をはずして、取付準備に取り掛かります。 スズキクリーンオーシャンプロジェクトのロゴマーク。 海で働き海で食べさせてもらっているものとしては、海の生き物を大切にすることはあたりまえのこと。...
執筆者 ElliShimada | 9月 29, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー, 新艇, 航海機器, 艤装
キャビン艇の航海機器モニター、アフトデッキで操船や釣りをしてる時に、操作をどうしよう? ということで、伸縮式アームを設置しました。 フルノのTZTモニター、10インチでも結構な重さがあるので、耐荷重量20㎏の金属タイプをチョイス。 モニターの裏側から取り付けるのですが、アームの取付ステーと、モニターのブラケットとの位置関係があわないので、カーボンパネルを取り付けてステーにセットすることになりました。 一筋縄ではなかなかいかないね。...
執筆者 ElliShimada | 9月 28, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー
昨日、うちのショップを訪ねてくださった方から、地域によって台風19号の影響が長引いている、というお話をききました。 相模湾への影響はかなり落ち着いてきましたが、まだ風やうねりが少しだけ。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 落とし込み、偉大! 前回14号のハリスで切られてしまったから、16号にしたそうなんだけど、何か暴力的な魚が120m走って、切って行ったそうで。 アジ、ホウボウ、キメジキープ。 正体、みたいですねぇ。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人)...
執筆者 ElliShimada | 9月 27, 2025 | ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー
9月24日のブログ「ボストンホエラーとの歩み」 でお知らせしたヒストリーページ第1弾を、今日公開しました。 1980年代からのボストンホエラーの画像がたくさん残っておりまして。1枚1枚に込められたオーナーの思いや、当時のいきさつを思い出しながら、1990年代までの親ページを作りました。 この艇は、ここからきて、あちらのオーナー様に嫁いだな、とか、 こんなオーナー様のボートライフを彩ったんだな、 なんて思い出しながら、歴史を書いていきました。...
執筆者 ElliShimada | 9月 26, 2025 | オーナー釣果, スズキ, 台風, 天気
相変わらず、うねりがやや高、続いております。 沖の台風19号、18号みたいなスーパー台風じゃなくてよかった。 それでも走りにくい海だそうで。 MOANAさん(スズキマリンS17) アカハタ シイラ 本ガツオ ジンダアジ(いただきました) カッコいい釣具を盗撮。 本ガツオはキャスティングで狙って釣れたそうで、本命ではないけれど嬉しい釣果ですね。 今年はアオモノが祭りだ。...
執筆者 ElliShimada | 9月 25, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー, ヤンマー, 海
日本の東にある台風19号が、遠いんだけどイヤな動きを続けております。 北上するかと思ったら、西に向かうらしい。 またうねりが出てしまいます。 Tenki JPの台風画像から転載いたしました。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) どうみてもブリっ! 全長87㎝は、ブリでいいと思います。 お腹もまんまるに太っていました。 もうワラサっていうサイズじゃないです。 久々見たブリ。釣れたブリ。...
執筆者 ElliShimada | 9月 24, 2025 | ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
最近の投稿はスズキマリンS17の話題が圧倒的に多くなりました。 それは、うちの歴史の中でも販売艇数が圧倒的に多い(新艇18艇!)ので、話題にする率も高くなっているのですが、S17 がこれだけ多くなっているのは、あの偉大なるブランドのチカラが大きく働いていると思っています。 もちろんそのブランドは、ボストンホエラーです。 1990年代から 今、ボストンホエラーのコーナーの中でお披露目できるように、新しいページを作っているのですが、ボストンホエラーとロッキーマリンの今までの流れを年代別にご紹介していこうと思っています。...
執筆者 ElliShimada | 9月 23, 2025 | 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
並行して数艇の艤装を行っている今。 パーツの入荷具合や、お天気、人手、いろいろな要素を鑑みまして、すすめております。 その中でも、いくつかご紹介しますね。 左右のガンネルサイド、ちょうどオープンになっている部分の横壁面に、電動リールの電源ボックス埋込取付。 蓋を開けた時に、邪魔にならないように向きを工夫して取付しました。 アフトデッキでも魚探画面を操作できるように、セカンドモニターを取付。 折り畳み式のアームをようやく見つけて、少し工夫してみました。 カーボンパネルの登場です。...
執筆者 ElliShimada | 9月 22, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
艤装終盤カウントダウンのEX28Cキャビン内に、Sea Dec施工しました。 いつも思うけど、Sea Decって本当に足にやさしい。 足元が揺らぐ海の上では、この心地よさはかなり疲労軽減につながると思います。 フィッシングボートだからこそ 施工中&施工後 めっちゃイメージ変わりますよね。 完成までもう一息! がんばれロッキーマリンっ...
執筆者 ElliShimada | 9月 21, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
なんのうねりかわからないけど、うねりが入っています。 まさか台風19号ではあるまい。 風は昨日より弱くなりました。 HIROさん(スズキ アグレッサー) マアジ大型 アマダイちゃんはお腹が出てしまったのでキープ 新境地開拓に挑まれたそうですが、落とし込みで2回、何やら大物に持って行かれて終わってしまったそう。 ヒラメか?ワラサか? マアジ、今年は大型が多いような。...