執筆者 ElliShimada | 2月 21, 2025 | マリンレジャー, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 真鶴, 航海機器, 艤装
部材を多用する艤装がすすんでくると、ほぼどの船も「建設現場」みたいな風景になります。 ああっ新艇が! とか なんか、雑然としてっ と思われるかと思いますが、仕方ないんです。 部材も工具も積み込むので、ガテン系現場になります。 やばっ汚い作業靴が映り込んでおるっすみません はい、土足禁止でございます。 i-Pilot用のバッテリーを3機、艇内にセッティングする作業です。 キャビン内物入にバッテリーとオンボードチャージャーをセッティングします。 そのための造作を完了させているところ。 頭が邪魔っ...
執筆者 ElliShimada | 2月 14, 2025 | オーナー釣果, スズキ, マリンレジャー, ヤンマー
今日もあたたかなマナヅル。 ニットを着ずにスウェットで過ごしてます。 ただし、インナーはヒートテックです(笑) 海も穏やかで目の前の湾ではおそらく、海中はイワシとアオモノのチェイス、カモメと鵜も加わった自然の営みでした。 Guppyさん(ヤンマーEX28C) アジ キダイ アラ これはお家にお土産分。 もう一つ、クーラーボックスに氷でサンドイッチされたアジたちがいるそうです。 それはスペシャル釣り魚として需要があるところにお嫁入り。 MOANAさん(スズキマリンS17)...
執筆者 ElliShimada | 2月 13, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ホンデックス, ボストンホエラー, ボートライフ, ミンコタ, ヤンマー, 新艇, 試乗会展示会
3月20日から始まるインターナショナルボートショー2025のチケットが、スズキマリンから届きました。 今年のチケット、1枚で4日間、何度でも出入りできるということなので、どんな感じのチケットなんだろう?と思ってました。 普通のチケットだと、ぴらっぴらだから4日間耐久出来るとは思えないし、いったいどんな? こんな。 しっかり厚手のはがきタイプです。 この招待券で4日間入場可能です。 去年までのはこんなフツーのチケット。これでパシフィコ横浜会場と、横浜ベイサイドマリーナ会場の両方に、1日だけ入場できるチケットでした。...
執筆者 ElliShimada | 2月 9, 2025 | オーナー釣果, スズキ
最強寒波や低気圧の影響で、出航するボートがずっとなかった2月。 昨日あたりからようやく海がおちついてきて、今日は釣果をお届けできます。 MOANAさん(スズキマリンS17) アジ サバ キンメ キンメダイ オキギス カガミダイ 久しぶりに釣れたてのお魚をみさせていただきました。 Enjoy Your Boat Life...
執筆者 ElliShimada | 1月 29, 2025 | ボートライフ, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
強い西風が吹く中、大分県のヤンマーマリンインターナショナルアジア造船工場(長いから旧ヤンマー造船でいきたい)からやってきたFX24EA。 このモデル、今年から重量がアップしたそうで、ユニックでは吊れなくて25tラフター手配で荷下ろし作業をしました。 朝の日差しを浴びてるんだけど、陰みたいな写真ですみません。 新艇ピカピカできれいなんです。 強風の中、25tクレーンは数ミリの動かし方で丁寧な仕事ぶりでした、 安全安心をベースにお仕事してくれる方は、ほんとうに信頼できて安心できますよね。 雲一つない青空。...