執筆者 ElliShimada | 2月 6, 2024 | トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇
最初の計画だと、キャビン内とアフトデッキだけSea Decを施工する予定だったのですが、いざ貼ってみると「やっぱり全体に貼った方がいいなぁ」と、オーナー様 追加でオーダーしたサイドからバウデッキ部分のパーツが出来上がりました。 薄いブルーにネイビーの下地は、すごく上品。 でも、汚れが目立っちゃうので、靴の裏ゴムは白がおすすめ。 ご購入いただいたSea Dec専用洗剤も、汚れ落としには効果絶大だそうです。 バウデッキ全体。 コンソール前に腰掛けるときも、ちょっとお尻があったかくなって、ソフトな座り心地になりそう。...
執筆者 ElliShimada | 1月 31, 2024 | オーナー釣果, トーハツ, ボートライフ
今日で1月も終わり。 なんだかあっという間の1か月でした。もう残り11カ月しかありませんっ。 1年は早すぎますね。 Winnerさん(トーハツTF-23Xα) 前回の出航で、釣れたカワハギに逃げられてしまったので、今日はしっかりキープ。 良型のカワハギゲットおめでとうございます。 初釣果だったので、持っていただこうかと思ったのですが、お魚の写真だけでオッケーだそうです。 操船も、回数をこなすごとに慣れてきて上手になると思うので、忘れないうちにまた出航してくださいね。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 1月 18, 2024 | オーナー釣果, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー
Winnerさん(トーハツTF-23Xα) 進水後初の独り立ち出航。 暖かく見守るだけでお見送りしました。 今日は近場でカワハギ狙い。 午後から風が吹いちゃう予報だから、午前勝負ですね。 ほぼ釣り初体験のゲストさんが、ホウボウ釣り上げました。 しかも! カワハギも釣ったそうですが、船内に取り込む前に写真を撮ろうとして、ばれちゃって海に帰っちゃったそうです。 結構デカかったらしく、リベンジしなきゃね。 独り立ち初出航は、まだまだ覚えることが多く、次回はi-Pilotに再挑戦ですね。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 1月 15, 2024 | トーハツ, 艤装
小田原でのお祝い会の帰り道。 最近の中ではかなり強めに寄った北東の強風が吹き荒れまして、電車が徐行運転になったんです。 真鶴の一駅小田原寄りの根府川は、高い鉄橋を通るので、思いっきり徐行運転。 のろのろと駅についてドアが開いたと思ったら、5秒くらいでしまっちゃった。 開いた!。。。。。閉まった! くらいのタイミング、降り損ねた方がいなかったことを祈ります。 あ、お祝い会については、明日のブログを読んでくださいね。 写真は1月14日の下弦の月。風に吹き飛ばされなくて、よかったです。 フラップの配線が完了しました。...
執筆者 ElliShimada | 1月 14, 2024 | トーハツ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操舵装置, 艤装
昨晩、日が落ちた後から、突然! いきなり! 北東の強風が吹き荒れました。 西風から切り替わって、暴風でした。 今日はどんなことに?と思ったら、普通に西風が強い程度。 外の作業には支障がなかったので、幸いです。 Winner(トーハツTF-23Xα)に、フラップを取り付ける作業が始まりました。 この写真は、フラップ板を取り付ける位置を確認しているところです。 フラップ板って、飛行機の両翼についている、出たり入ったりする板と同じ役目をするものです。 飛行機の場合は空気抵抗ですが、船は水の抵抗を利用します。...