試乗会2025@岩港

試乗会2025@岩港

朝起きて、朝日がキレイだったからまさか午後、小雪がちらつくとは思いもしませんでした。 暖かな真鶴湯河原で、積もることはほぼないのですが、ちらちら舞う小雪はなんだかいい雰囲気でした。 今年の試乗会のお知らせ 毎年恒例の試乗会ですが、今年は4月19日&20日に開催することとなりました。 ボートショー終了から約1か月後。 桜も終わって連休間近、春本番の土日を予定しています。 出展艇はスズキマリンS17をはじめとして、ボストンホエラー、トーハツなどフィッシングボートの一流ブランドを予定しています。 航海機器も見どころのひとつ...
ボートショーチケット!

ボートショーチケット!

3月20日から始まるインターナショナルボートショー2025のチケットが、スズキマリンから届きました。 今年のチケット、1枚で4日間、何度でも出入りできるということなので、どんな感じのチケットなんだろう?と思ってました。 普通のチケットだと、ぴらっぴらだから4日間耐久出来るとは思えないし、いったいどんな? こんな。 しっかり厚手のはがきタイプです。 この招待券で4日間入場可能です。 去年までのはこんなフツーのチケット。これでパシフィコ横浜会場と、横浜ベイサイドマリーナ会場の両方に、1日だけ入場できるチケットでした。...
エンジンの仕様をかえました!

エンジンの仕様をかえました!

昨年から販売開始した中古艇「ニッサン サンフィッシャー27FB」。エンジンを換装してからお引渡しする仕様に変更しました。 ご希望の方には現状で販売も可能ですが、USAでレギュラーになっているクルーザータイプ×4ストローク船外機仕様、日本でも人気がでているし、安心の新品船外機。  トランサムにアウトブラケットを取り付けて、そこに船外機を2基掛け。 キホンはスズキDF200APX(電子スロットル仕様)ですが、DF175APX2基でも十分な航行性能を得られると思います。 その他、トーハツ、ホンダもお選びいただけます。...
エンジン取付の動画です

エンジン取付の動画です

新年初仕事でエンジンの取付をしましたが、その続きをアップしていないことに今日気づきました。 まだ岡ちゃんの髪が、キレイなレッドです。 長々言葉を書き連ねるより、このあと動画をリンクするので、そちらをご鑑賞ください。 これは、チェーンブロックでエンジン本体を吊り上げて、艇体に取り付ける位置決めをしているところです。 エンジン取付ボルト用の穴をあけてるところ。 彼は多分、もう10艇分くらいはS17にエンジン取り付けてると思います。 動画アドレスを埋め込もうと思ったのですが、ショート動画をうまく埋込できないので、リンクをご覧ください!...
トーハツTF-23Xα中古艇情報

トーハツTF-23Xα中古艇情報

高年式で程度の良い中古艇が出ました。 トーハツTF-23Xα×スズキDF140ATX搭載艇です。 新艇時からロッキーマリンが艤装しお納めしたフィッシング艤装装備の艇。 i-Pilot Terrova12V、ホンデックスHD1211×1kwなど、釣が楽しくできる装備が施されています。 進水してまだ1年半弱、お買い得な艇だと思います。 詳しいことは中古艇情報コーナーをご覧ください。 ご見学ご希望の場合は、お知らせいただければご案内いたします。TF-23Xαは走りも安定感も優れたフィッシングボートです。...